文字サイズ
自治体の皆さまへ

Reader’s Style

4/33

福岡県宮若市

市内にはさまざまなコミュニティがあり、独自の活動をしています。そんな皆さんの活動やイベントをご紹介するコーナーがリーダーズスタイル(あなたの生活)です。

■待ちに待った花火大会
◇第51回宮若納涼花火大会
7月23日、宮若商工会議所が主催して宮若納涼花火大会が行われました。
夏の風物詩として四年ぶりに開催された今回の大会では、約三千発の花火が夜空を華麗に演出。浴衣姿の人も多く、露店ではかき氷や箸巻きなど屋台の味を求めて行列ができ、大変にぎわっていました。
会場を訪れた人は「やっぱり夏は花火だよね」と、家族や友人などとのひとときを満喫していました。

■一筆に思いを込めて
◇七夕席上揮毫会
8月1日、宮若東中学校で七夕席上揮毫会を行いました。
市内の小学一年生から中学三年生までの八十三人が参加。「かき氷」「夏山」「大輪の花」など、各学年に設定された季節を感じる題字を書き上げました。清書用紙として渡された三枚を書く時間は静寂と緊張感に包まれ、児童・生徒は日頃の練習を発揮すべく、集中して筆を走らせていました。選考の後、各学年の天賞・人賞・地賞・佳作が決定しました。

■昔ながらの知恵で暑さを凌(しの)ごう
◇宮若さくらこども園で打ち水大作戦2023を実施
8月1日、宮若さくらこども園の年長が、打ち水大作戦を行いました。
この活動は、昔ながらの打ち水を通じて、省エネ節電に対する意識向上を目的に行われています。
この日は、猛暑日に迫る暑さ。地表温度は四十九・九度から三十八・九度まで低下しました。園児たちは「ここ(打ち水をした場所)は暑くないよ」と、打ち水をしていない場所と比べながら、効果を体感していました。

■捨てられるもので、もの作り
◇鞍手竜徳高校生徒が小学生とSDGsを学ぶ取り組み
8月5日、鞍手竜徳高校でSDGsを学ぶフォトフレーム作りが行われました。
このイベントは、鞍手竜徳高校ビジネス系列三年生が、地域の小学生とSDGsを学びたいとの思いで企画。廃棄予定の木材や卵の殻を準備したり、子ども向けの学習資料を作成したりしました。
生徒の森夢愛さんは「身近なことから取り組むのが私たちにできること。より良い宮若市を作るためにがんばりましょう」と、児童に語りました。

■プログラミングしたドローンの行き先は
◇未来の地域リーダー育成事業「ちょっくら未来づくりラボ」
8月10日、マリーホール宮田でちょっくら未来づくりラボのカリキュラムの一つ、ドローンを使ったプログラミング教室が行われました。
これは、直鞍地域在住の中学生を対象に、将来さまざまな分野で活躍するリーダーを育成することを目的に、全三回のカリキュラムで実施。
参加した受講生は「なんで上手くいかないんだろう」「あと右に十センチかな」など、試行錯誤しながら学んでいました。

ご連絡お待ちしています
コミュニティ活動を広めたいという人でこのコーナーへ記事を掲載したい人は、本庁秘書広報係(【電話】32-0512)までご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU