文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント・ニュース(その他)1

24/33

福岡県宮若市

■防災行政無線を使った情報伝達試験を行います
地震や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)と防災行政無線を連携させた試験放送を行います。
日時:11月15日(水)、午前11時頃
内容:防災行政無線からの音声放送、緊急地震速報チャイム音

[放送内容は電話で確認できます]
放送内容確認ダイヤル:【電話】0800・200・9945(フリーダイヤル)

問い合わせ:本庁防災安全係
【電話】32・0511

■市歌「輝くふるさと」をご活用ください
防災行政無線から流れる市歌「輝くふるさと」。音源は市公式ホームページでダウンロードできるほか、本庁秘書広報係でCDを販売しています(100円)。

問い合わせ:本庁秘書広報係
【電話】32・0512

■令和5年度被爆者二世健診を実施しています
「被爆者二世健診」で検索
原爆被害者二世の希望者を対象に、無料で健康診断を実施しています。希望者はお申し込みください。
対象:両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持している人、または所持していた人で、原爆投下後に生まれた人(胎児被爆者は除く)
実施機関:福岡ゆたか中央病院、飯塚病院、赤間センタークリニック、宗像医師会病院健診センターなど(全47医療機関)
受診方法:実施機関の窓口に二世健診受診の旨を申し出て、検査を受けてください。
※医療機関によっては予約が必要な場合がありますので、事前にご確認ください。
受診期限:令和6年2月29日(木)
※精密検査が必要になった場合は、自己負担が発生することがあります。

問い合わせ:県がん感染症疾病対策課難病等助成係
【電話】092・643・3267

■ビーチボールバレー大会を開催します
日時:11月26日(日)、午前8時30分集合、9時開会
場所:宮若東中学校体育館
参加対象:市内に在住か在勤している人
チーム編成:1チーム4人以上
募集種目:男子の部、女子の部、男女混合の部(男女各2人)、親子の部(成人男女各1人、小学生2人)
※男子の部、女子の部、男女混合の部は中学生以上で、試合に出場する4人のうち2人は成人とします。
申込方法:中央公民館または若宮分館にある申込用紙に、必要事項を記入して提出してください。
申込締切:11月13日(月)、午後5時

問い合わせ:本庁公民館・スポーツ振興係
【電話】32・0123

■HIV検査を受けませんか
検査は予約不要、無料、匿名で受けることができます。
結果は、採血後約1時間程度でお知らせします。詳細はお問い合わせください。
日時:12月3日(日)、午前9時から11時まで
場所:嘉穂・鞍手保健環境事務所 別館1階
内容:HIV抗体検査、梅毒検査

問い合わせ:嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所
【電話】0948・23・5911

■X’masマーケットin筑豊
県で保護された動物たちを救済するマーケットを開催します。このマーケットでの収益は、保護動物を救済するために、寄付されます。
日時:12月13日(水)から25日(月)まで、午前11時から午後9時まで
場所:JR新飯塚駅前

問い合わせ:X’masマーケット実行委員会
【電話】32・8709

■職業訓練生を募集しています
定期的にさまざまな専門科の訓練生を募集しています。ポリテクセンター福岡やポリテクセンター飯塚のホームページから訓練期間などを確認し、お申し込みください。
募集学科(1月生):機械CADオペレーション科、ビル設備サービス科、住宅リフォームCAD技術科、ICTエンジニア科
対象者:ハローワークへ求職申込みをしていて、訓練の受講が必要と認められた人
申込場所:ハローワーク直方

問い合わせ:
ポリテクセンター福岡【電話】093・641・6909
ポリテクセンター飯塚【電話】0948・22・4988

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU