文字サイズ
自治体の皆さまへ

[みやわか・もっと市政情報]定住奨励金制度

20/38

福岡県宮若市

■宮若市で住宅を取得した人に奨励金を交付しています[定住奨励金制度]
市では、定住人口の増加を促進するため、市内に住宅を新築した人や購入した人を対象に、固定資産税相当額を奨励金として七年間交付しています。
令和6年1月1日までに住宅を取得した人は、令和6年度分から申請できます(令和6年4月1日受付開始)。

◇交付の要件
対象:市内全域
対象となる住宅・土地:
令和6年12月31日までに定住奨励金の対象者(新築や中古住宅を購入した人)が取得し、登記が完了した住宅が対象です。
玄関やトイレ、台所、浴室、居室を有しており、利用上の独立性を有する、床面積が五十平方メートル以上(分譲マンションは、四十平方メートル以上)二百八十平方メートル以下の建物(事業用の部分が結合する併用住宅の場合は、居住用のみ)が対象です。
※二百八十平方メートルを超えた場合は、すべての家屋が対象外です。
土地は、対象となる住宅を建築するために取得し、令和6年12月31日までに登記が完了したものが対象です。(三百三十平方メートルを超える部分は定住奨励金の対象外)
奨励金額:対象住宅、土地に課税される固定資産税に相当する額で、各年度の交付限度額は十五万円です。
交付期間:七年間

◇申請の流れ(令和6年度申請の場合)
対象住宅の取得(1月1日まで)

固定資産税納税通知書の到着(4月中旬)

交付申請(10月31日まで)

交付決定(申請から約3カ月後)

請求(令和7年2月28日まで)

市税等を各納付期限までに納付

交付(令和7年3月下旬)

問い合わせ:本庁地域振興係
【電話】32・0773

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU