文字サイズ
自治体の皆さまへ

湯ったり宮若旅(2)

2/35

福岡県宮若市

■宮若温泉郷
令和3年、乙野地区に誕生した宮若温泉郷。自然を生かしたレストランや温泉施設が一体となった複合宿泊施設です。
ラドンを含む単純弱放射能鉱泉の療養泉は、アンチエイジングなどの美容効果も期待できると言われています。

◇宮若温泉郷の人気のワケ
「ここは、療養泉ともいわれるほど刺激が少ない泉質のため、小さなお子さんを連れたご家族やアトピーなどの持病がある方にも多くお越しいただいています。個室タイプということも、そういう方にとっては、安心できるのかもしれないですね。
オープン当初は、コロナ禍だったこともあり、県内のお客さんがほとんどでしたが、今は県外の方もかなり増えましたね。特に、週末や学校の長期休暇の時には、家族連れやカップルなど、若いお客さんも結構多いです。最近は、海外から来られる方も増えています」。
そう話すのは、宮若温泉郷にある温泉旅館『宮若虎の湯』の副支配人で、福丸地区に住む山口正人さん。宮若温泉郷は、『宮若虎の湯』『古民家煉り』の二つの温泉旅館と、『料匠虎白(料亭)』、フレンチレストラン『颯香亭』からなる、食と温泉旅館をテーマにした複合宿泊施設として令和3年にオープン。毎月二千人を超える人が、全国各地から訪れています。中には、毎月宿泊しているご夫婦もいるんだとか。オープンから間もないにも関わらず多くの人に愛されるのは、宮若ならではの環境も理由の一つだと山口さんは言います。
「この辺は、田園風景が広がっていて、お客様は、そんな自然豊かな中で、ゆっくりと過ごされるんです。そうすると、なんだか懐かしい気持ちなると言うお客様が多くいます。実は、当館のコンセプトが『大人の遠足-故郷を思い出す、懐かしい風景に囲まれた天然温泉宿-』なんですが、まさに、それを体感いただけているんだと感じます。こういう故郷を懐かしく思う気持ちになれるのって、宮若の自然豊かな環境だからこそだと思っています」。

◇宮若の魅力を多くの人に
宮若虎の湯のエントランスには、竹灯籠や追い出し猫グッズ、宮若米など、宮若ならではの商品や飾りが多く並んでいます。
「私は子どもの頃から宮若市で育ったので、お客様には宮若の魅力を一つでも多く知って欲しいんです。だから、館内にはできるだけ宮若のものをそろえるようにしています。
当館のビュッフェは、トライアルグループの食を手がける『明治屋』の料理人が厳選した食材を使用しているんですが、宮若の食材も多く使っています。お客様の反応は非常によく、ありがたいお言葉を多くいただいています。宿泊者以外も利用できるので、宮若の皆さんにもぜひ味わってみて欲しいですね。宮若ならではの取り組みは他にもあって、追い出し猫の紙芝居の読み聞かせを毎週実施しています。参加後に、猫塚公園や追い出し猫本舗に行ってくれる人もいるんですよ。
宮若に長く住んでいる私だからこそ伝えられることがあると思うので、これからも宮若の魅力を発信していきたいですね。そして、私たちだけでなく、脇田温泉の皆さんや地域の皆さんと手を取り合って、ゆくゆくは、別府市のような地域が一体となって盛り上げるまちになるといいですね」。

■体に良い 上手な温泉の入り方
1 入浴前後の水分補給
入浴によって起こりうる、脳卒中や心筋梗塞のリスクを減らせます。
入浴15分前と入浴後に飲みましょう。

2 かけ湯をする
温泉の泉質や温度に体をならすことが大切です。足先→腰→手首→肩と胸から遠い順に10杯ほどかけるのがおすすめ。

3 入浴and体を洗う
急な全身浴は体に負担がかかります。半身浴から徐々に体を慣らし、入浴しましょう。
体や頭を洗うのは、入浴後の方が毛穴が開いて効果的。ただし、化粧は入浴前に落とした方が、温泉の効果を得られます。
体を洗った後は、長湯はせずに、短時間の入浴と休憩を交互に行う『分割湯』がおすすめ!体の疲れがとれやすく、湯冷めしにくくなります。

4 上がり湯はしない
泉質にもよりますが、シャワーなどは、温泉の効果が薄れてしまいます。上がり湯をする場合は、温泉の湯口の新鮮なお湯を使いましょう。

5 疲労回復には『温冷交代浴』
3分程度の温水に入浴後、冷水に20秒から1分入浴。それを交互に行うことで、末梢血管が拡がり、乳酸が体外に排出されます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU