文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っていますか?『里親制度』

11/23

福岡県小竹町

『1800』
この数字は、福岡県におけるそれぞれの事情で親と離れて暮らしている子どもたちの人数です。そうした子どもを自分の家庭に迎え入れ、さまざまなサポートを受けながら養育するのが『里親制度』です。子どもが成長する過程においては、特定の信頼できる大人との間での愛着形成がとても重要です。より多くの子どもたちが家庭と同じような環境で生活することができる里親やファミリーホームにおける養育を推進しています。

◆里親には4つの種類があります
子どもたちのさまざまな事情に対応するため、養育里親、専門里親、養子縁組里親、親族里親があります。

▽養育里親
何らかの事情により、保護者の家庭で育てることができなくなった子どもを養育する里親です。週末や夏休みなど、短期間の養育を行う里親もいます。

▽専門里親
専門的な知識や技術を習得し、虐待などにより心身に影響を受けた子どもや、障がいのある子どもを養育する里親です。

▽養子縁組里親
養子縁組によって養親になることを希望する里親です。

▽親族里親
両親が死亡、行方不明または疾病による入院になるなどのやむを得ない事情がある場合に、子どもの扶養義務者およびその配偶者が里親として養育するものです。

◆里親になるまでの流れ
(1)相談
里親希望者にガイダンスを行い、里親制度についての説明や、里親になるまでの流れを説明します。
(2)研修
基礎研修(講義1日・実習1日)と登録前研修(講義2日・実習2日)を受講いただきます。
(3)申請
里親希望者による里親登録申請書類を作成します。
(4)調査
家庭の状況調査を実施し、居住環境や里親登録への意向を確認します。
(5)審議会
里親登録のための審議会を行います。
(6)認定・登録
審議会を経て、福岡県に里親認定・登録されます。

◆養育に必要な費用が支給されます
子どもを育てるために必要な生活費、教育費、医療費などが支給されます。また、養育里親と専門里親には里親手当が支給されます。

問合せ:
田川児童相談所【電話】0947-42-0499
社会福祉法人嘉穂郡社会福祉協会フォスタリング機関そわか【電話】0948-42-1052
※里親養育包括支援業務を福岡県から受託しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU