文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]地域で支える、子育て支援の輪 ぎゅっとつながる“ひろか輪”(2)

2/26

福岡県広川町

■妊娠期からの育児サポート表
○妊娠期
・母子健康手帳交付
・妊婦面談
・出産応援給付金(5万円)
・妊婦歯科健康診査
妊娠中期には、全妊婦さんに電話訪問を行っています。

○妊娠8か月
・マタニティcafé(安産教室)+妊婦面談
妊婦さん同士で気軽にお話ができる環境づくりを行っています。助産師・保健師・栄養士と一緒に、出産に関する不安・心配なことを一緒に解決していきましょう。

○出産
・新生児聴覚検査
・産婦健康診査(2週間健診)

○生後1か月
・産婦健康診査(1か月健診)
・助産師電話訪問

○1~2か月
・乳児家庭全戸訪問
・子育て応援給付金(5万円)+広川町サポート給付金(5万円)
自宅に伺い、相談に応じます。
退院してから赤ちゃんとの生活が本格的にスタートします。
思ってもみなかったことや戸惑い、赤ちゃんの体重の伸びが気になるなど、何でもご相談ください。

○4か月
・赤ちゃん訪問(民生委員)
・ハグハグ・デビュー
・ブックスタート
・4か月健診
子育て支援センターに気軽に足を運んでもらえるよう、同じ月齢の赤ちゃんとの「ハグハグ・デビュー」を開催しています。身体測定や手型足型を取り、記念カードをプレゼントします

○10か月
・10か月健診

○1歳6か月
・1歳6か月健診

○3歳
・3歳児健診
・読書への階段

○4歳
・町内保育園年少巡回

○5歳
・町内保育園年中巡回

○6歳
・町内保育園年長巡回
子育て支援係の職員と心理士が、町内保育園・幼稚園を巡回しています。集団生活を送る中で、発育に関して気になることがあれば、担任の先生か子育て支援係へご連絡ください。

○7歳~
小学校進学後も、学校教育係と協力し、子どもたちを見守っています!

■広川町の育児サポート
子ども家庭センターでは、子どもの年齢や家庭状況、経済状況に応じ、さまざまなサポートを行っています。育児に関するあなたの心強い味方です。有効的にご活用ください。

○産後ケア事業
「ひとりでは心配」「授乳のアドバイスを受けたい」など、ママの希望に沿ったケアを行います。
対象:産後1年未満のお母さんとお子さん
内容:以下の3つから選べます。
(1)「ショートステイ型」(1泊2日)産婦人科医療機関に母子同室で宿泊して受けるケア。
(2)「デイサービス型」(1日)産婦人科医療機関に日帰りで滞在して受けるケア。
(3)「アウトリーチ型」(訪問)自宅に助産師が訪問して受けるケア。
利用料金:
(1)4,600円 
(2)1,900円 
(3)無料
※経済状況により変動する場合があります。
申込み:窓口または町ホームページから申請書を入手し、窓口へご提出ください。

○離乳食教室
(1)初期(妊娠中~6か月の子ども)離乳食の基本について学びます。
(2)中期・後期(7~11か月の子ども)大人の食事からのとりわけ方を学びます。
利用料金:
(1)100円
(2)300円
申込み:窓口または電話

○てくてく広場
身体測定を行ったり、保健師・臨床心理士・管理栄養士・保育士が、子どもの健康や発達・発育、栄養、育児などについて個別に対応します。

○産前産後家事代行等サポート事業
家事や育児に手助けが必要な時にヘルパーが訪問し、日常生活の必要なサポートを行います。
対象:妊娠中または1歳未満の子どもがいる家庭
内容:家事支援・育児支援
利用料金:700円/時間
申込み:窓口または町ホームページから申請書を入手し、窓口へご提出ください。

○伴走型相談支援・経済的支援一体事業
安心して出産・育児に取り組めるよう、妊婦さんへの面談や育児に必要な情報発信などを行う「伴走型相談支援」と、経済的負担軽減を図る「出産・子育て応援給付金」の給付を一体的に行います。町独自の経済的支援として、子育て応援給付金に「広川町子どもサポート給付金」5万円を上乗せし、合計で15万円支給しています。

○子育てアプリ「母子モ」でオンライン申請
窓口での申請時間を短縮できます。
[オンライン申請内容]
・母子健康手帳交付の予約
・安産教室の予約
・出産や子育て応援給付金にかかる書類
・妊娠届出時アンケート

問合せ:子ども課子育て支援係
【電話】0943-32-1194

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU