文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのお知らせ – お知らせ

10/37

福岡県志免町

■母子保健担当部門が変わりました
4月1日(月)から、健康課の母子保健担当部門は、子育て支援課母子保健係となりました。これに伴って、全ての妊産婦、子育て世帯、子どもの相談支援を行う「志免町こども家庭センター」を子育て支援課内に設置しました。
子育て支援課母子保健係は5月1日(水)から、ふれあいセンター2階へ場所を変更しています。

問合せ:子育て支援課母子保健係
【電話】935-1473【FAX】935-2697

■新生児聴覚検査・産婦健診費用の助成
新生児聴覚検査(初回検査)1回、産婦健診2回の費用(各1回上限5000円)を助成します。
◎詳しくはホームページをご覧ください
対象:4月1日以降に出産した産婦及び出生した新生児

問合せ:子育て支援課母子保健係
【電話】935-1473【FAX】935-2697

■Jアラートの試験放送を行います
国から配信された情報を、Jアラート(全国瞬時警報システム)で受信し、防災行政無線で放送します。ご協力をお願いします。
※気象や地震などの状況により中止となる場合があります
対象:町内全域
日時:5月22日(水)11時頃

問合せ:生活安全課安全安心係
【電話】935-1181【FAX】935-2694

■防災ハザードマップ
避難情報の変更などを反映するため、ハザードマップを改訂しました。
◎内容など詳しくはホームページをご覧ください

問合せ:生活安全課安全安心係
【電話】935-1181【FAX】935-2694

■在宅高齢者への支援サービス
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、在宅高齢者支援サービスを提供します。
※サービスを利用するには事前申請が必要です(原則)
◎詳しくはホームページまたは高齢者サービス係へ直接問い合わせください
サービス内容:紙おむつ給付・外出支援サービス・住宅改造費助成・食の自立支援サービス(配食サービス)・緊急通報システム・認知症高齢者捜してメール・はり、きゅう施術費補助
対象:
紙おむつ給付…要介護3〜5の排泄に介助が必要な住民税非課税の人
外出支援サービス…要介護1〜5の人
住宅改造費助成…要支援・要介護認定者で住民税非課税世帯(同居世帯含む)
※介護保険の住宅改修費の支給を上限まで受けた人
食の自立支援サービス…1人暮らしや高齢者のみの世帯で要支援・要介護認定者
緊急通報システム…1人暮らしや高齢者のみの世帯で日常生活に常時見守りが必要な人
認知症高齢者捜してメール…認知症により行方不明になる恐れのある高齢者
はり・きゅう施術費補助…65歳以上の人

問合せ:福祉課高齢者サービス係
【電話】935-1039【FAX】935-2456

■敬老祝い金を贈呈します
9月1日現在で志免町に住民登録があり、節目の年齢を迎える人を対象に、敬老祝い金(1万円)を贈呈します。対象者には、5月中旬から順次案内を送付し、9月に指定口座へ振り込みます。
対象:
・100歳(大正13年4月2日〜大正14年4月1日生まれ)
・99歳(大正14年4月2日〜大正15年4月1日生まれ)
・88歳(昭和11年4月2日〜昭和12年4月1日生まれ)
・77歳(昭和22年4月2日〜昭和23年4月1日生まれ)

問合せ:福祉課高齢者サービス係
【電話】935-1039【FAX】935-2456

■所得課税証明書の発行開始
令和6年度の所得課税証明書(令和5年中の所得)は、住民税の納税方法により、発行開始日が異なります。
発行開始日:
給与からの特別徴収のみの人…5月13日(月)
年金からの特別徴収・普通徴収・非課税の人…6月10日(月)
※特別徴収とは、給与や年金から住民税が天引きされる納税方法のこと
※6月8日(土)正午からは、コンビニエンスストアでも、発行することができます。(マイナンバーカードが必要)

問合せ:税務課町民税係
【電話】935-1014【FAX】935-2479

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU