文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ City News and Topics(2)

13/38

福岡県朝倉市

■慌てず身を守る行動を
Jアラートによる緊急地震速報訓練放送
強い地震を想定して、同報系防災行政無線や有線放送などで緊急地震速報の訓練放送を行います。
この機会を活用して、緊急地震速報が出された時に、慌てずに身を守る行動ができるようにしましょう。
日時:6月20日(木)10時ごろ
※気象・地震活動の状況などで、中止することがあります。

◇放送内容
[(緊急地震速報チャイム音)+「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です」]×3回繰り返し
※前後に訓練放送であることを知らせるチャイム・音声放送あり。

◇緊急地震速報とは
地震発生後、大きな揺れが到達する前に、テレビ・ラジオ・携帯電話・防災行政無線などを通じて気象庁から提供される警報のことです。

問合せ:市防災交通課
【電話】28-7554

■令和6年度版に更新
朝倉市出前講座リーフレット
市では、市民と一緒に「住みよいまちづくり」を進めるため、『朝倉市出前講座』を開設しています。令和6年度のリーフレットを配布していますので、ご活用ください。
配布場所:市総合案内(本庁1階)、朝倉・杷木支所市民窓口係(1階)、各地域コミュニティセンター
※市ホームページからもダウンロードできます。

問合せ:市文化・生涯学習課
【電話】22-2348

■和6年度
教科書展示会を行います
小中学校、高等学校で使用される教科書の展示会を行います。この展示会は、学校関係者だけでなく誰でも閲覧できます。
日時:6月21日(金)~7月10日(水)の平日8時30分~17時15分
場所:ピーポート甘木3階会議室

問合せ:市教育課
【電話】22-2333

■ミッションはキャンプ場の運営
新たな地域おこし協力隊員が着任
5月1日、市役所で、新たに配属された西原淳平隊員(太宰府市出身)の辞令交付式が行われました。
西原さんは、これまでアウトドア関係の仕事やキャンプ場の支配人などに従事した経験があります。式では、「これまでの経験を生かし、あまぎ水の文化村のオートキャンプ場の運営などのサポートに努め、地域に愛される施設となるよう尽力したい」と力強く話しました。

問合せ:市水のまちづくり課
【電話】28-7584

問合せ:朝倉市役所(代表)
【電話】22-1111【FAX】22-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU