文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい Town’s Topics

5/28

福岡県水巻町

■落語で楽しむ春のひととき 水巻ぎんどん寄席
3月25日、図書館で「水巻ぎんどん寄席」が行われ、北九州市で活動するアマチュア落語団体「ぎんなん落語の会」から、小学生落語家の笹之家秋舞(ささのやしゅうまい)さんや顧見亭小客(かえりみていこかく)さんなどが出演しました。
笹之家秋舞さんは、長い名前を何度も繰り返すことで有名な笑い話「寿限無(じゅげむ)」を披露。「寿限無寿限無五劫のすりきれ……」とすらすら言っていく姿に観客からは感心の声が聞こえました。顧見亭小客さんは「時うどん」を披露。冬の屋台で、知恵の働く「兄貴分」をまねてうどん代をごまかそうとした「弟分」が起こした一幕とそのオチに観客は大笑い。扇子を箸に見立てておいしそうにうどんをすする仕草も、見ていてお腹が空いてくるくらいリアルなものでした。

■3年ぶり!!みんなで町をきれいに 環境美化の日
3月12日、新型コロナの影響により長い間中止となっていた「環境美化の日」が3年ぶりに行われました。町内各地で清掃活動が実施され、回収されたごみは合計5.72トンになりました。
下二地区の南部公民館周辺では、午前8時すぎから近所の人たちが集まり、ふれあい広場や道路脇などのごみ拾いや雑草取りを実施。清掃をしている人たちは、「環境美化の日がずっと中止になっていて寂しかった。久しぶりにみんなで清掃ができてうれしいです」と話していました。清掃活動で町がきれいになり、地域の絆も深まった日となりました。

■「地域の足の確保」に向けて 水巻町地域公共交通会議
3月2日、水巻町地域公共交通会議が開催され、会長である寺町賢一さん(九州工業大学大学院准教授)に対して町長から「地域公共交通計画」と「地域公共交通運行計画」の策定について諮問(しもん)されました。
この会議は、国や県・町内の交通事業者・JRといった、交通に携わるさまざまな人たちで構成されています。委員の皆さんが互いに意見を出し合い、町の喫緊(きっきん)の課題となっている公共交通に関するさまざまな問題に対して解決方針などを検討し、町の新たな公共交通のかたちを考えていきます。
寺町会長は、大学で交通を専門に研究しており、他の自治体でも委員を務めているとのこと。培ってきたノウハウを活かし、より良い計画にしていきたいと、意気込みを語っていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU