今月は、町内在住でブラジリアン柔術で活躍している黒瀬恵美子さんを紹介します。黒瀬さんは、令和6年9月28日に名古屋で開催されたSJJI(Fスポーツ柔術国際連盟)世界選手権で優勝したほか、アジア大会や全日本選手権などでも優勝しています。
■黒瀬恵美子(くろせえみこ)さん(下二東)
所属:メフォーゼ柔術アカデミー
▽ブラジリアン柔術とはどのような競技ですか
寝技を中心とした格闘技で、関節技や絞め技などのテクニックが特徴です。打撃攻撃は禁止されています。
▽ブラジリアン柔術を始めたきっかけは
子どもたちが習っていた柔道を一緒に始めて、中でも寝技が楽しかったことがきっかけです。
▽普段はどんな練習をしていますか
戸畑にあるメフォーゼ柔術アカデミーに週4~6回通っています。基礎トレの後、主にスパーリング(実戦形式の練習)をしています。道場のトレーニング器具で筋トレもやっています。
▽得意な技や戦い方を教えてください
下からクモのように手足を使って戦うスパイダーガードが得意です。そこからスイープ(上下入れ替わること)をしてポイントを取ったり、絞め技に入って一本勝ちを狙ったりします。
▽楽しいのはどんなときですか
練習していた技が上手く決まった瞬間です。同じ趣味を持つ仲間達と話す時間も楽しいです。試合後のビールも最高です。
▽今後の目標を教えてください
ラスベガスで行われる世界最大級のブラジリアン柔術の大会「ワールドマスター」に出場して優勝することです。俳優の岡田准一さんと玉木宏さんも2年前に出場した大会です。
▽読者へひとこと
ブラジリアン柔術はキックやパンチを使わないので、初心者の方でも、老若男女誰でも安心して学べます。少しでも興味を持ってくれる方が増えてくれると嬉しいです!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>