■社会福祉協議会の相談事業
▽住民相談員の住民相談
とき:毎週月金(祝日は除く)13時~16時
▽弁護士の無料法律相談
とき:3月11日(火)・28日(金)13時~16時
対象:町内に住んでいる人
定員:各6人(先着順)
申込開始:3月4日(火)8時30分
▽行政相談委員の行政相談
とき:3月10日(月)・24日(月)13時~16時
▽人権擁護委員の特設人権相談所
とき:2月17日(月)13時~16時
▽介護支援専門員の介護相談
とき:3月19日(水)13時~16時
▽共通事項
受付終了:15時30分
※事前予約制の弁護士相談を除きます。
ところ:社会福祉協議会(いきいきほーる2階)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】202・3700
■子ども支援オフィスの出張相談
県が行う家庭の困りごとの相談窓口です。子どもやパートナー・生活費のことなど、どこに相談するか悩んでいる人は相談してください。
とき:2月19日(水)・3月19日(水)11時~正午
ところ:ほっとステーション(児童少年相談センター)
費用:無料
問合せ・申込み:
・ほっとステーション
・子ども支援オフィス【電話】203・1661
<この記事についてアンケートにご協力ください。>