文字サイズ
自治体の皆さまへ

水道管凍結による漏水の予防と凍結したときの対処法

9/29

福岡県添田町

■雪が降ったり、冷え込みが厳しくなったりするときは要注意です
強い寒気が流れ込み、寒い日が続くと水道管やじゃ口が凍結しやすくなります。凍結すると水が出なくなるだけでなく、水道管が破裂して漏水が起こり、修繕に高い費用がかかってしまうこともあります。本格的に寒くなる前に、自宅などの水道管を確認して、事前の対策をお願いします。

○凍結しやすい場所や状況は
水道管は、その環境により凍結しやすくなります。次のような水道管は、要注意です。
・屋外で露出(むき出し)している水道管
・建物の北側など、陽の当たらない場所にある水道管
・長期間の留守時や空き家など、水が流れていない水道管

○水道管が凍ってしまった場合の対処法
凍結した水道管が自然に溶けるのを待つか、凍った水道管やじゃ口にタオルを巻きつけ、ぬるま湯をかけてゆっくり溶かしていきます。熱いお湯を急にかけたり、凍ったじゃ口を無理にひねったりすると、破損する恐れがあります。

○凍結を防止するには
・屋外に露出している水道管を保温しましょう
屋外に露出している水道管は最も注意が必要です。保温材やタオル、布などを水道管に巻いて保温することで、凍結が起きにくくなります。
(1)屋外に露出している水道管に保温材を取り付ける
(2)屋外に露出している水道管に厚手のタオルや布を巻きつけ、濡れないようにビニール袋を巻いてその上からビニールテープを巻く
翌朝の最低気温がマイナス4度以下になると予想されるなど、冷え込みが厳しくなるときは、前夜から箸の太さぐらいに水を少しずつ出しておくのも有効です。ただし、出した分の水道料金がかかりますので出しすぎにはご注意ください。お風呂の浴槽などにためるなどしてトイレや植木の水やりなどに有効活用しましょう。
また、新聞紙や布などをビニール袋に入れて、メーターボックス内を保温することも有効です。

問合せ:役場水道課
【電話】82-5961

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU