文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月末までにマイナンバーカードを申請した人は、マイナポイントがもらえます。

23/25

福岡県田川市

■2月末※までにマイナンバーカードを申請した人は、マイナポイントがもらえます。
※オンライン申請の場合は3月1日まで。
(1)キャッシュレス決済サービスで5,000円分
(2)健康保険証としての利用申込で7,500円分
(3)公金受取口座の登録で7,500円分
(1)(2)(3)合計最大20,000円分
マイナポイントを受け取るためには、マイナンバーカードを受け取った後に、健康保険証としての利用申込、公金受取口座の登録が必要です。加えて、マイナポイントの申請手続きが必要です。「手続きの方法がわからない」、「パソコンやスマホを持っていない」という人を対象に、職員がマイナポイントを受け取るために必要な手続きをサポートします。マイナンバーカードの交付通知書(ハガキ)が届いた人は、市役所に必要書類などを持参して早めの受け取りをお願いします。

●マイナポイントをもらうための手続きは9月末まで
※〇〇ペイや〇〇マネーなど、マイナポイントを受け取るキャッシュレス決済サービスごとに期限が異なる場合があります。早めの手続きをお願いします。詳しくは各決済サービスのホームページなどを確認してください。
申請に必要なもの:
・マイナンバーカードとパスワード(マイナンバーカード取得時に設定した4桁の数字)
・各キャッシュレス決済サービスが指定する「決済サービスID」と「セキュリティーコード」
・本人名義の金融機関口座の情報(通帳・キャッシュカード)

●マイナンバーカードをこれから作る人へ
簡単な4つの申請方法:
・パソコン
・スマートフォン
・郵送
・証明用写真機
カード未申請の人に国が申請書を送っています。申請書にはオンライン申請時に使う2次元コードが印刷されているほか、申請方法などが書かれています。75歳以上の人など、条件により申請書が送付されない人もいます。交付申請書は市民課窓口でも発行できます(本人確認書類が必要)。

○夜間・休日も市民課が申請をサポートします
夜間:祝日を除く木曜日 19時まで
休日:日曜日 8時30分~17時
※具体的な開庁日は本紙13ページをご覧ください。

●マイナンバーカード田川市独自の作成特典
令和5年3月1日以降(オンライン申請の場合は3月2日以降)にマイナンバーカードを申請した人が対象。
〔QUOカード※数量限定・先着順 5,000円分〕

問合せ:市民課市民年金係
(【電話】85-7137)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU