文字サイズ
自治体の皆さまへ

ほんの森

21/44

福岡県田川市

■ブックスタート
市立図書館では、4か月児健診会場(市保健センター)で、赤ちゃんと保護者に絵本やおすすめ図書リストなどを配付しています。

■PICK UP おすすめ図書
・花ざかりを待たず/乾ルカ(著)
父にがんが発覚。急遽(きゅうきょ)入院となるが、もはや打つ手はなく余命は1年と告げられる。別れの日を前にした人々の思いが胸を打つ物語

・ソロ活はじめました!/よしみ子(著)
ソロ活の月々の予算は1万2千円。仕事終わりは焼肉や映画で小さく癒されて、休みは市場ツアーに公園遊具巡りで満喫など、ソロ活アイデア集

・はみがきできた/森碧(絵)
ごはんを食べたら、はみがきするよ。ぶくぶくお口をゆすぎ、はぶらしにはみがきこをつけたら、まずは奥歯だシャカシャカシャカ

■NEW 新着図書の紹介

○一般書
・君をおくる(泉ゆたか)
・27000冊ガーデン(大崎梢)
・おとなの浴衣、はじめます(山崎陽子)
・がんばった15人の徳川将軍(房野史典)
・炊き込みベジごはん(市瀬悦子)

○児童書
・だじゃれべんとう(岡田よしたか)
・かいじゅうたくはいびん(澤野秋文)
・三国志が好き!(渡邉義浩)
・めんどくさい図鑑(小学館クリエイティブ(編))
・鏡のうらのカガミさん(みずのまい)

■終活セミナー~遺言書を預けてみませんか?~
手軽で自由度が高い自筆証書遺言を保管する制度ができました。自分で書いた遺言書を保管する制度を学んでみませんか。
日時:7月21日(金)14時~15時
場所:図書館視聴覚室
講師:榎本良一(えのもとよしかず)さん(法務局田川支局)
定員:12人
参加費:無料※申し込みが必要です。
申し込み方法:図書館カウンターまたは電話で申し込み

■市民公開講座~田川地方の太閤道(たいこうみち)~
天下平定のとき「豊臣秀吉が通った・作った」と伝える古道は「太閤道」として各地に残ります。今回は、田川地方における太閤道を検証します。
日時:7月22日(土)13時30分~16時(13時開場)
場所:田川市民会館講座室
講師:牛嶋英俊(うしじまえいしゅん)さん(福岡県文化財保護指導委員)
※申し込み不要、参加費無料

■レコードコンサート
7月20日(木)18時30分~
図書館2階視聴覚室(※予約制)
内容:「田川レコードコンサート」のホームページをご確認ください。

田川市立図書館
(【電話・FAX】44-0384)
開館時間:火~金 9時30分~20時(土日祝日は18時閉館)
7月休館:3日(月)、10日(月)、18日(火)、24日(月)、31日(月)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU