文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域の子どもは地域ぐるみで守り育てる~7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間~

14/44

福岡県田川市

夏休みは自由な時間が増えて楽しい一方で、さまざまな誘惑に引き込まれる危険性があります。
「地域の子どもは地域ぐるみで守り育てる」を合言葉に、地域ぐるみで子どもの安全を守りましょう。

明日の田川市を担う青少年が、社会性や自立性を身につけ、心豊かにたくましく成長していくことは、市民すべての願いです。しかし、家庭や学校、地域社会など、子どもを取り巻くさまざまな環境の中で非行に走ったり、犯罪の被害に遭ったりする子どもは少なくありません。
国は、7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と定めており、期間中は全国的な運動が展開されます。本市でも、青少年が非行に走ることなく、心健やかに成長できるよう、家庭・学校・地域・企業・行政が一体となって青少年の非行・被害防止に取り組みます。市民のみなさんのご協力をお願いします。

■青少年の健全育成に向けた活動
・青色パトカーによる巡回(通年)
青少年対策室、青パトいかり隊、警友会による下校時児童生徒の見守りパトロール
・夜間街頭補導パトロール(通年)
田川警察署少年補導員と青少年対策室による後藤寺・伊田方面の巡回パトロール
・青少年の非行・被害防止キャンペーン(7月)
田川市まちぐるみ子ども安全連絡会議による啓発活動

○青パト貸出
地域の自主防犯活動に対し、青色パトカーを貸し出しています。現在、月曜日に青パトいかり隊が、金曜日に警友会が市内を巡回パトロールしています。燃料費や車両保険などの負担はありません。貸し出しを希望する団体は、文化生涯学習課へ問い合わせください。

■インターネットの利用で注意!保護者がおさえておきたい4つのポイント
4つのポイントを効果的におさえるためには、話しやすく相談しやすい親子関係が大切です。

(1)法令・規約などに違反する使い方をさせない
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)・人権侵害など「ついうっかり」「知らなかった」という言い訳が通じないのは、インターネット上も同じです。

(2)プライバシーを守ることは生命の安全に直結する
実社会でもインターネット上でも、やってはいけないことは同じ。人権尊重の視点でルールを考え、守る習慣を身につけさせましょう。

(3)子どものネット利用に潜んでいるリスクを正しく知り、一緒に考える
自分が発信した情報の責任は自分にある「発信者の意識」など、気をつけておきたいことはたくさんあります。

(4)フィルタリングやペアレントコントロールなどを活用する
スマホの時間・ツールなどを管理するなど、適度なサポートが正しい自立を促します。

問い合わせ:文化生涯学習課青少年対策室
(【電話】44-5110)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU