■女性リーダー育成研修会
「人生を整える~ライフキャリアの断捨離~」
本市では、女性の政策・方針決定過程への参画を推進するため、女性リーダー育成研修会を毎年行っています。令和5年度は3月19日(火)に開催し、講師には市男女共同参画審議会会長の井上奈美子さん(福岡県立大学准教授)をお招きして「田川市女性人材バンク」に登録している人や一般希望者、市職員の計26人が参加しました。
今回の研修会は、参加者自身のこれまでのライフキャリアを振り返り、講師のアドバイスを得ながら、自分が望む働き方や生き方などについて考えることを目的に実施しました。参加者には、今までの人生を振り返り、また、未来については今後の人生をどう生きたいか考えてから、キャリアデザインシートに落とし込んでもらいました。将来の人生設計をすでに考えている人もいれば、まだ考えきれない人もいましたが、グループ内でそれぞれの思いについて活発な意見交換ができ、話も弾んでいました。
人生100年時代。長寿化や昨今の目まぐるしい社会情勢の変化に応じた人生設計を考えることが求められています。今回の研修会が、自分らしく生き生きと暮らしていくために何が大切か考えるきっかけになればと思います。
[参加者の声]
・今まで目の前の課題をこなすだけの人生だったが、今後はなりたい自分を意識しながら未来を考えていこうと思った。
・残りの人生をどう生きていくか、ゆっくり考えてみようと思う。
・これからの人生の参考になった。今の自分の人生を受け入れながら、自分にできることから無理せず生きていこうと思った。
■出前講座を実施しました
今年度は、福岡県立大学から社会調査実習の特別講師としての依頼があり、5月16日(木)に同大学人間社会学部で開催し、10人が参加しました。
男女共同参画の現状やLGBTについて説明しましたが、全員がわかりやすかったという感想でした。講演の後は学生との質疑応答の時間で、近隣自治体と共同で企画実施している研修会などはないかという質問がありました。今のところ予定はありませんが、今後はそういった新たな実施方法について考えていきたいと思いました。
《男女共同参画出前講座 募集中》
田川市男女共同参画センターでは、市民のみなさんに楽しく男女共同参画について学んでいただくために、出前講座を実施しています。
地域やサークルの学習会や職場の研修等にお気軽にご利用ください。
テーマの例「男女共同参画ってなに?なぜ必要?」「イクメン、イクボスって?」「ワーク・ライフ・バランスについて知りたい!」「固定的性別役割分担意識って?」
対象:田川市に在住、通勤、通学されている概ね10人以上の団体
日時:平日の午前9時から午後9時までの間で2時間以内
場所:田川市内。会場は申し込まれた団体でご用意ください。
講師:田川市男女共同参画センター長
講師料:無料
申込方法:受講希望日の1か月前までにご連絡ください。
なお、人数、日時については、上記に当てはまらなくても対応できますのでご相談ください。別の会議等と組み合わせたミニ講座も開催できます。
※出前講座の実施は、地域貢献活動評価項目の対象です。
■ゆめっせ料理教室
福智町教育委員会学校教育課学校給食係の三浦俊祐さんを講師に迎え、令和6年2月28日(土)に田川市内在住・在勤の男性を対象に、ゆめっせ男性の料理教室を、令和6年3月23日(土)に田川市内に在住・在学の小学生及び男性の保護者を対象に、ゆめっせ親と子の料理教室を開催しました。
◇男性の料理教室
男性の料理教室では、『バターチキンカレー、柴漬け入りポテトサラダ、ツナ入りキャロットラぺ、ブロッコリーとちくわのバリ旨ねぎ塩レモンサラダ』を作りました。参加者アンケートでは、「とても楽しく、おいしい料理の作り方を学べた」「次も参加したい」「家族に手料理をふるまいたい」などの声がありました。
◇親と子の料理教室
親と子の料理教室では『チーズオムライス、お豆腐入りチキンナゲット、ケーキポップス風デコドーナツ』を作りました。参加者は、「親子で料理することがなかったのでこれを機に家でも続けたい」「父親が料理をするいい機会でした」との意見がありました。
料理教室で習った料理を自宅で作って、家族で楽しく食べてもらうことで家事・育児への参画の一歩になり、お互いを支えあう意識を持ってくれるようにと願っています。
■編集後記
本年4月から、業務として男女共同参画推進に関わっています。以前から業務以外でも関わってきましたが、より強く関わるようになっています。生活の中の様々な場面で、『慣習という「壁」』が、高低の差こそあれ推進の障がいになっていることを感じており、業務だけでなく、この「壁」をなくすように、自らも気をつけて生活したいと、改めて肝に銘じています。(長)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>