文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点 募集(2)

33/45

福岡県田川市

■家族・支援者向けアルコール依存症講習会 参加費無料
とき:10月17日(木)14時~16時(13時30分受付開始)
ところ:田川総合庁舎4階第5会議室
内容:
[講話]1「『お酒セラピー』~楽しくお酒とつき合うために~」[講師]辰島博(たつしまひろし)さん(大法山病院病棟師長)
[講話]2「アルコール健康障害の当事者と家族支援~」[講師]穐山孝(あきやまたかし)さん(大法山病院病棟師長)
・当時者からのメッセージ
・支援に関する情報提供
対象:アルコール依存症患者に関わる家族、支援に携わる関係機関の職員、その他関心のある人
申し込み方法:10月9日(水)までに電話で申し込み

問合せ:福岡県田川保健福祉事務所健康増進課精神保健係
【電話】42-9307

■認知症サポーターフォローアップ研修 参加費無料
とき:10月31日(木)10時~16時
ところ:クローバープラザ東棟5階508研修室(春日市原町)
対象:認知症サポーター養成研修修了者
定員:50人
申込期限:10月25日(金)

問合せ:福岡県社会福祉協議会福祉・介護研修センター
【電話】092-584-3351

■第4回たがわゼミナール 市石炭・歴史博物館連続講座
本年度のテーマは「炭鉱」です。第4回では、秋季企画展のギャラリートークとして炭鉱の機械について語ります。
とき:10月27日(日)13時30分~15時
ところ:市石炭・歴史博物館研修室
内容:[講演]「ヤマの機械たち」[講師]朝烏和美(あさがらすかずみ)(市石炭・歴史博物館学芸員)
参加費:無料
定員:30人(先着順ですが、連続で参加する人を優先)
申し込み方法:電話または電子申請
申込期限:10月26日(土)電話受付は開館時間中のみ

問合せ:市石炭・歴史博物館
【電話】44-5745

■ウォーキング教室~経験者編~ 参加費無料
健康運動指導士が効果的なウォーキング方法を指導し、実際に体育館の屋内ウォーキングコースを歩きます。
対象:本市在住の40歳以上
とき:11月19日(火)13時30分~15時
ところ:市保健センター多目的室
定員:12人
※申込人数が定員を超えた場合は、初めて参加する人が優先。それ以外は抽選で決定します。抽選は市保健センターで実施し、結果を郵送します。
申し込み方法:市保健センター窓口または電話で申し込み
申込期限:10月25日(金)
その他:動きやすい服装で参加し、飲み物・タオル・健康手帳(持っている人のみ)を持参してください。本教室は介護予防ポイント事業の対象外です。

問合せ:市保健センター
【電話】44-8270

■たがわ土曜広場 年賀状用消しゴムスタンプ作り
とき:10月26日(土)13時~15時
ところ:田川青少年文化ホール
参加費:1千円(材料費含む)
対象:小学5年生以上
定員:10人(先着順)
※申し込み方法など詳しくは問い合わせください。

問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470

■筑豊市民大学公開講演会 参加費無料・申し込み不要
とき:10月13日(日)13時30分~15時30分
ところ:福岡県立大学大講義室
内容:[講演]「中村哲(なかむらてつ)氏の意志をつなぐ~アフガンを救う命の水~」[講師]藤田千代子(ふじたちよこ)室長(ペシャワール会PMS支援室)
定員:250人程度

問合せ:筑豊市民大学 岩佐
【電話】080-8372-5240

■施設内訓練生募集4月入校生 小竹・田川高等技術専門校
福岡県の各高等技術専門校では、就職を希望する人が有利な条件で就職できるよう、さまざまな分野の技術を身につけるための訓練を実施。就業支援も行います。
申込期間:10月9日(水)~11月7日(木)
募集科:
[小竹校]プログラム設計科・自動車整備科・機械加工エンジニア科・建築科・デザイン塗装科・介護サービス科
[田川校]電気工事科・自動車整備科・木工家具科・エクステリア左官科・OA事務科
試験日:11月15日(金)
※詳しくは、最寄りの公共職業安定所で配布する訓練生募集要項または福岡県立高等技術専門校のホームページをご覧ください。

問合せ:
・福岡県立小竹高等技術専門校
【電話】0949-62-6441
・福岡県立田川高等技術専門校
【電話】44-1676

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU