文字サイズ
自治体の皆さまへ

私たちにできる身近なSDGs 「フードドライブ」

26/46

福岡県田川市

■フードドライブとは?
米・缶詰・インスタント食品・菓子・のり・ふりかけ・調味料・飲料など、家庭や企業で余っている食品を回収拠点やイベントに持ち寄り、地域の福祉施設や子ども食堂などに寄付する活動です。食品ロスや貧困問題への対策として注目されており、SDGs(持続可能な開発目標)では「貧困をなくそう」や「飢餓をゼロに」などの目標達成に寄与します。
現在、さまざまな企業や団体などがフードドライブに取り組んでおり、本市を拠点に活動している「NPO法人スカイラボサポートセンター」もそのひとつ。8月4日には、10年目となる主催イベント「子育てフェスタ2024」の中でSDGsブースを設け、食品の無料配布や衣類などの譲渡を行いました。また、同月は台風10号の影響により出荷できなくなった食品の受け入れにも奔走。株式会社フランソアからの要請を受け、食パンや菓子パンなどを支援先の家庭や児童養護施設、子ども食堂などに届けました。本市もパンの引き取りに協力し、避難所の運営などに活用しました。

■広がる支援の輪
こうした活動が人・企業・団体・行政とをつなぎ、年々食品提供が増えるなど支援の輪が広がっています。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」を含め、SDGsの目標に向かう原動力は「何かできないか?やってみよう!」という思いや行動です。世界の一員として、SDGsを知ること、何ができるかを考えることから始めてみませんか。

■子育てフェスタ2024
子育てフェスタでは、SDGsブースのほかにもキッズ縁日・ステージイベント・夏休み工作など催しが盛りだくさん。たくさんの来場者で賑わいました。市も会場でSDGsの啓発やアンケート調査を実施。興味がある・取り組んだことがある目標は「飢餓をゼロに」「海の豊かさを守ろう」が同率1位でした。
※そのほかの活動はこちら
※二次元コードは本紙25ページをご覧ください

市役所に「フードドライブポスト」を設置しています。
[回収できる食品の条件]
賞味期限が1か月以上残っている未開封品/常温保存可能な加工食品/成分またはアレルギー表示があるもの/製造者または販売者が表示されているもの
※食品の例は上記「フードドライブとは?」を参照

問合せ:
・SDGs啓発…経営企画課
【電話】85-7101
・市役所フードドライブポスト…子育て支援課
【電話】85-7179

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU