文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点 お知らせ(1)

27/39

福岡県田川市

■高齢者肺炎球菌ワクチン
接種の経過措置が終了(3月31日まで)
高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種は65歳の人が対象です。平成26年度から始まった国の経過措置によって、65歳以上の人も定期接種対象者となっていましが、この経過措置が3月31日をもって終了します。令和6年4月1日からは、65歳の人のみを対象とする定期接種に戻ります。令和5年度の経過措置を含む定期接種対象者は次のとおりです。対象者は3月31日までに接種の検討をお願いします。
○対象
65歳:昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生
70歳:昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生
75歳:昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生
80歳:昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生
85歳:昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生
90歳:昭和8年4月2日生~昭和9年4月1日生
95歳:昭和3年4月2日生~昭和4年4月1日生
百歳:大正12年4月2日生~大正13年4月1日生
(注)過去に高齢者肺炎球菌ワクチンの接種を一度も受けていない人(1回目の接種)に限ります。
接種料金:3千円
※生活保護受給者は無料。生活保護受給者証明書が必要
※対象者で接種を希望する人は、医療機関で申し込みください。

問合せ:市保健センター
【電話】44・8270

■予防接種の受け忘れはありませんか
小学校就学前児童と小学6年生は早めに接種をお願いします
予防接種は、病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くしたりするために、感染症の予防のためのワクチンを接種することです。予防接種の中には、乳幼児のうちに受けることが重要なものがいくつかあります。対象年齢を過ぎると有料となりますので、母子健康手帳を確認し、接種時期を遅らせずに予防接種を受けましょう

◇MR2期(麻しん.風しん)
対象年齢:小学校就学前の1年間(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)

◇DT二種混合(ジフテリア.破傷風)
対象年齢:11歳の誕生日の前日から13歳の誕生日の前日まで

◇日本脳炎2期
対象年齢:9歳の誕生日の前日から13歳の誕生日の前日まで

※いずれの予防接種も協力医療機関に必ず予約を入れ、持参品を確認してください。
田川地区予防接種協力医療機関一覧は下記の2次元コードを読み取って確認してください。
※2次元コードは本紙P.27をご覧ください。

問合せ:市保健センター
【電話】44・8270

■鉄道ダイヤ改正のお知らせ[3月16日(土)から]
JR九州と平成筑豊鉄道では、3月16日(土)から、ダイヤ改正を行います。
※詳しい時刻などは、各鉄道ホームページをご覧ください。

問合せ:
・JR九州(株)筑豊篠栗鉄道事業部
【電話】0949・22・0985
・平成筑豊鉄道(株)
【電話】22・1000

■消防通信指令業務の共同運用を目指す
福岡県田川地区消防組合と中間市が協定
令和5年12月19日、福岡県田川地区消防組合と中間市は、令和8年4月1日の消防通信指令業務の共同運用開始を目指し、基本協定を締結しました。今後はこの協定に基づいて住民サービスの向上や災害対応力の強化などを図り、住民の安全・安心のために迅速・的確な災害対応に繋(つな)げます。また、将来的には、遠賀川流域の大規模水害に備え、流域の広域的な指令業務の共同運用を目標としています。

○基本協定により期待できること
(1)災害情報の一元化による住民サービスの向上
(2)大規模災害時の迅速な消防相互応援体制の確立化による災害対応力の強化
(3)国の財政支援を活用した費用負担の大幅な縮減
(4)指令員の効率的配置、専従化による専門的技術の向上と現場要員の増員

■人権擁護委員が委嘱されました
田川人権擁護委員協議会
1月1日付で法務大臣から次のとおり人権擁護委員が委嘱されました。人権擁護委員は、いじめ、虐待、差別、人権侵害などの人権相談に応じます。相談は無料、秘密は厳守されます。気軽に相談してください。
※詳細は本紙P.28をご覧ください。

問合せ:田川人権擁護委員協議会(福岡法務局田川支局内)
【電話】44・1426

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU