文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点 募集

10/18

福岡県田川市

■市営住宅の入居者を募集 (一財)住宅管理公社
この募集は、市営住宅に今後発生する空き家を見込んで募集を行うものです。今回から応募方法や入居資格を変更していますので、詳しくは申込書をご覧ください。
申込書配布・申込期間:
[定期募集(抽選)]6月3日(月)~14日(金)
[常時募集(先着順)]6月3日~令和7年5月30日(金)

問合せ:(一財)田川市住宅管理公社
【電話】44・9888

■県営住宅入居者募集 建築住宅課
募集住宅:県内に所在する県営住宅(募集対象団地、募集戸数など詳細は募集案内をご覧ください)
配布期間:5月28日(火)~6月12日(水)
申込期間:6月4日(火)~12日(水)
※申し込み手数料不要
配布場所:
・福岡県住宅供給公社筑豊管理事務所および田川出張所
・市役所1階案内、2階(一財)田川市住宅管理公社ほか

問合せ:福岡県住宅供給公社県営住宅管理部管理課
【電話】092・781・8029

■令和6年度食生活改善推進員養成受講生募集 市保健センター
食生活を通して、地域で健康づくりのために活動する食生活改善推進員の養成講座です。あなたも健康づくりに必要な知識を身につけ、自分、家族、地域のために参加してみませんか。
内容:生活習慣病の概要、調理実習・健康づくりのための運動など
とき:
[開講式]7月3日(水)10時~11時
[講座]7月10日(水)・31日(水)
※講座はどちらも10時~12時
※8月以降は月1~2回程度の講座を予定。単位制で、出席実績(合計20時間)を満たした人に修了証を交付します。
ところ:市保健センター
定員:10人程度(先着順)
申込期限:6月14日(金)

問合せ:市保健センター
【電話】44・8270

■公共職業訓練受講生(7月生)募集 無料の託児サービスがあります
訓練科・定員:
・機械CADオペレーション科・12人
・ビル管理技術科・15人
・住宅リフォームCAD技術科・15人
・建設機械科・15人
・ビジネスワーク科・15人
訓練期間:7月2日(火)~12月日(水)
受講料:無料(教科書や作業服などの費用は別途必要)
対象:公共職業安定所に求職を申し込んでいる人
入所選考日:6月12日(水)
※筆記、面接試験
申し込み方法:6月6日(木)までに、住所を管轄する公共職業安定所で申し込み
▽施設見学会・説明会
とき:
・5月8日(水)・21 日(火)
・6月5日(水)
※いずれも13時~
ところ:ポリテクセンター飯塚(飯塚市柏の森)
※参加費無料・申し込み不要

問合せ:ポリテクセンター飯塚
【電話】0948・22・4988

■身近な人を事故から守る 赤十字講習
身近な人を救うため、とっさの手当てや日常生活での事故防止など、健康安全に関する知識や技術を学べる講習を開催します。
講習内容:
・救急法 日常生活における事故防止や救命
・応急手当など
・水上安全法 水の事故から人命を守る救助方法や応急手当
・健康生活支援講習 健康増進の知識や高齢者に対して役立つ介護技術など
・幼児安全法 乳幼児の事故防止や応急手当、看病の仕方など
受講資格:満15歳以上の人
※講習にはその他の要件が必要な場合があります。詳しくは日本赤十字社福岡県支部ホームページをご覧ください。

問合せ:日本赤十字社福岡県支部事業課
【電話】092・523・1172

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU