文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報交差点 お知らせ

23/40

福岡県田川市

■田川市骨髄等移植ドナー助成事業 保健福祉課
骨髄ドナーの休業による経済的負担を軽減するため、助成金を交付します。
対象:次の(1)~(5)すべてに該当する人
(1)本市に住所を有する人
(2)骨髄などの提供に対して他の市町村が実施する助成金などの交付を受けていない人
(3)骨髄などの提供に係る通院、入院または面談を行うため休業した人
(4)市税などの滞納がない人
(5)企業、団体などから給与などの支給を受けている人または事業を行っている個人事業主
※骨髄ドナーとは、骨髄などの提供を完了した人です。
※事業内容や手続き方法など詳しくは問い合わせください。
〔事業主のみなさんへのお願い〕
従業員のみなさんが安心して骨髄などの提供ができるよう「骨髄ドナー休暇(骨髄提供のための有給休暇制度)」の導入にご協力をお願いします。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:保健福祉課福祉政策係
【電話】85・7118

■緊急地震速報の訓練放送を実施 6月15日(木)10時頃
防災行政無線を使って、緊急地震速報の訓練放送を行います。
この機会に、家具の固定など地震への備えをすすめ、避難場所の確認をしましょう。
日時:6月15日(木)10時頃
放送内容:(緊急地震速報チャイム音)「緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返し)
※放送時間は変更になる場合があります。

問合せ:安全安心まちづくり課防災安全対策室
【電話】85・7114

■窓口受け取りや郵送先の変更ができます 国民健康保険被保険者証
現在の国民健康保険証(藤色)の有効期限は7月31日(月)までです。新しい保険証は、7月28日(金)ごろまでに「簡易書留」で自宅に郵送します。窓口での受け取りや郵送先の変更を希望する人は申請してください。
申請期限:6月20日(火)
※期限に間に合わない場合は、事前に電話で連絡してください。
持参するもの:身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)、保険証
窓口受取開始日:7月4日(火)

問合せ:市民課保険係
【電話】85・7140

■Jアラート全国一斉情報伝達試験 6月7日(水)11時
地震、津波や武力攻撃などの発生時に備え、防災行政無線を使ってJアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験を行います。
日時:6月7日(水)11時
放送内容:上りチャイム音「こちらは田川市役所です」+「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し)+「こちらは田川市役所です」下りチャイム音

問合せ:安全安心まちづくり課防災安全対策室
【電話】85・7114

■田川市小児・AYA世代がん患者在宅療養生活支援事業 保健福祉課
「AYA世代」とは、15歳から39歳までの思春期・若年成人のみなさんのことです。
本市では、小児・AYA世代のがん患者の在宅での生活を支援し、住み慣れた自宅で自分らしく安心して生活を送れるよう、訪問介護、福祉用具貸与・購入などにかかる費用の一部を助成します。
対象:次の(1)~(4)すべてに該当する人
(1)本市に住所を有する40歳未満の人
(2)がん患者(介護保険における特定疾病としての「がん」の定義および診断基準に該当する人)
(3)在宅療養上の生活支援及び介護が必要な人
(4)他の助成事業で同様のサービスの利用を受けることができない人
対象となるサービス:
・訪問介護
・訪問入浴介護
・福祉用具貸与・購入
※事業内容や手続き方法など、詳しくは問い合わせください。

問合せ:保健福祉課福祉政策係
【電話】85・7118

■児童手当の現況届 子育て支援課
児童手当の現況届の提出が必要な世帯に通知を送付しています。内容を確認し、現況届の提出を行ってください。
現況届の提出が必要な世帯:次の(1)~(5)のいずれかに該当する世帯
(1)DVなどにより、住民票の住所地が田川市と異なる人
(2)戸籍や住民票を持たない児童を養育している人
(3)離婚協議中で、配偶者と別居している人
(4)法人である未成年後見人、施設などの受給者
(5)その他、個別に田川市から提出の案内があった人(「対象児童と受給者の住所が異なる」「養育者として児童手当を受給している」など)
※令和4年の収入などについて、住民税の申告を行っていない人は、必ず申告を行ってください。
〔次の変更事項があった場合は子育て支援課へ届出が必要です〕
(1)手当の対象児童を養育しなくなったとき
(2)受給者や児童の住所が変わったとき
(3)受給者や児童の氏名が変わったとき
(4)受給者が離婚したとき。または、ひとり親だったが婚姻したとき
(5)受給者の職業が変わり、公務員になったとき

問合せ:子育て支援課子育て給付係
【電話】85・7132

■きれいなけしの花にご用心 不正大麻・けし撲滅運動
きれいなけしの花を見かける季節になりましたが、けしには植えてよいものと悪いものがあります。次のようなけしを見かけた人は、保健福祉事務所または警察署に連絡してください。
植えてはいけないけしの特徴:
・草丈が大きく1m以上になる
・全体が白っぽい緑で、毛がない
・茎を抱き込むように葉が生えている
・葉が大きく長楕円形で、周りの切れ込みが浅い

問合せ:田川保健福祉事務所
【電話】42・9313

■備えあれば憂いなし 大雨のときは道路情報の確認を
国道201号八木山峠や烏尾峠、では、大雨などの異常気象時に土砂崩れなどの災害が発生する恐れがあるため、連続雨量が200ミリに達した場合、危険箇所の通行止めを行っています。大雨のときは、事前にホームページなどで通行止め・雨量などの道路情報を確認して安全に通行するように心がけましょう。
国土交通省北九州国道事務所ホームページ:【HP】http://www.qsr.mlit.go.jp/kitakyu/

問合せ:国土交通省北九州国道事務所筑豊維持出張所
【電話】0948・22・7942

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU