文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

2/4

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆お盆期間のごみと供え物の収集
燃えるごみ、燃えないごみ、空き瓶・ペットボトル、粗大ごみは平常通り収集します。

▽盆の供え物は15日夜に収集
8月15日(火)夜に収集します。下記の時間までに出してください。
盆の供え物の収集については、自治協議会などの各実施団体にお問い合わせください。

≪校区等・場所≫
・午後9時まで
警固…警固公民館駐車場(警固一丁目)、今泉公園内北側(今泉一丁目)
赤坂…赤坂小学校東門内(赤坂二丁目)
当仁…伊崎集会所前(伊崎)、唐人町北公園前(唐人町三丁目)
草ヶ江…草ヶ江公民館駐車場(六本松一丁目)
笹丘…田島橋西側(城南区田島四丁目)

・午後9時半まで
舞鶴…舞鶴小・中学校駐車場南側(舞鶴二丁目)
平尾…山荘公園(平尾四丁目)、薬院公園(薬院三丁目)

・午後9時45分まで
小笹…小笹公園南側(小笹三丁目)、小笹老人いこいの家北側(小笹四丁目)、福岡草苑駐車場横(平和三丁目)

・午後10時まで
春吉…春吉公園北側(春吉一丁目)、柳橋バス停横(清川一丁目)
簀子…かもめ広場駐車場東南側(港二丁目)
南当仁…市営地行住宅東側(地行三丁目)
高宮…一本木公園北側(大宮二丁目)

問い合わせ:区生活環境課
【電話】092-718-1091【FAX】092-718-1079

◆中央市民プール
▽幼児ステップアップ教室
日時:9月10日(日)~10月29日(日)の日曜日、全8回、午前9時半~10時45分
対象:おむつが完全に外れた3~6歳の未就学児とその保護者
定員:8組
料金:7,000円

▽秋の小学生水泳教室
日時:9月10日(日)~10月29日(日)の日曜日、全8回、午前11時~午後0時半
対象:クロールが苦手な小学生
定員:20人
料金:6,600円

▽Let’s(レッツ)アクアエクササイズ♪
日時:9月15日(金)~10月27日(金)の金曜日(10月6日を除く)、全6回、午後1時半~3時
対象:65歳以上
定員:15人
料金:4,100円

▽共通事項
申し込み:往復はがきに教室名、参加者の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号を書いて8月1日(火)~14日(月)必着で同プールへ。応募多数の場合は抽選。

〒810-0061西公園14-30
【電話】092-712-8090【FAX】092-712-8298

◆中央区市民文化祭「美術作品展」
作品を募集しています
11月7日(火)~12日(日)に市美術館で開催する第44回中央区市民文化祭「美術作品展」の作品を募集します。応募要項と申込書・作品票は区企画振興課、区内の各公民館、中央市民センターなどで配布するほか、区ホームページ(「中央区 美術作品展」で検索)からもダウンロードできます。参加賞もありますので、ぜひご応募ください。また、今年は4年ぶりに表彰式とギャラリートーク(作品講評会)を11月12日(日)に行います。

▽一般の部(洋画・日本画・書・写真・手工芸)
対象:区内に住むか通勤・通学する人、または区内のサークルに所属する人
料金:無料
申し込み:申込書と作品票を郵送(〒810-8622 住所不要)または持参で9月25日(月)午後5時(必着)までに区役所3階企画振興課「市民の祭り運営委員会事務局」へ。作品は10月9日(月・祝)午前11時~午後3時に区役所3階大会議室に搬入してください。

▽小・中学生の部(絵画・書道)
対象:区内に住むか通学する小・中学生(書道は小学3年以上)
料金:無料
申し込み:9月25日(月)午後5時までに作品(作品票を裏面に貼付)と申込書を同事務局に持参してください。

問い合わせ:区企画振興課
【電話】092-718-1055【FAX】092-714-2141

◆食中毒予防のポイント~お弁当づくり~
暑い時期は弁当による食中毒が心配されます。次のポイントに注意して衛生的に作りましょう。
・盛り付けは素手ではなく箸で行う
・生野菜や汁気の多い食品の使用は避ける
・保冷剤等を使用し、涼しい環境で保管する
・できるだけ早く食べる
市では、食中毒が発生しやすい8月を「食品衛生月間」と定め、啓発事業を実施します。
8月1日(火)から31日(木)午前9時~午後5時に、あいれふ1階(舞鶴二丁目)で食品衛生パネル展を開催します。

問い合わせ:区衛生課
【電話】092-761-7356【FAX】092-761-8280

◆夏のファミリー映画会 『さかなのこ』
さかなクンの驚きの人生を映画化した『さかなのこ』を上映します。
日時:8月26日(土)(1)午前10時~午後0時20分(9時開場)(2)午後2時~4時20分(1時開場)
場所:中央市民センター3階ホール(赤坂二丁目)
定員:各回先着500人
※未就学児は保護者同伴
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:中央市民センター
【電話】092-714-5521【FAX】092-714-5502

◆西日本短期大学の学生による運動教室
福浜公園内の「健康パークステーション」で、健康遊具の使い方などが学べる講座を毎月第2金曜日に実施しています。
日時:8月11日(金・祝)、9月8日(金)午前9時~10時
場所:福浜公園(福浜二丁目)
対象:区内に住む人
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:区地域保健福祉課
【電話】092-718-1111【FAX】092-734-1690

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU