文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX(6)

29/45

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆12/2(土)
『催し』出張はかた伝統工芸館
来年の干支(えと)である辰(たつ)や鳥などの博多人形絵付け体験教室を行います。販売会(正午~午後4時。入場無料)もあり。
日時:午後1時、2時、3時から(各60分)
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
定員:各6人(先着)
料金:1,200円
申し込み:電話かメール(【メール】info@hakata-dentou-kougeikan.jp)に応募事項と希望時間を書いて、11月1日以降に同館へ。

問い合わせ:同館
【電話】092-409-5450【FAX】092-409-5460

◆12/2(土)
『講座・教室』住吉能楽殿講座「住吉神社能楽殿を学ぶ、体験する」
住吉神社宮司の横田昌和氏による講演後、本舞台へ上がって能楽殿を体感し、神職が奏でる龍笛(りゅうてき)の音の響きの聴き比べなどができます。
日時:午後1時~4時
場所:住吉神社能楽殿(博多区住吉三丁目)
対象:18歳以上
定員:15人(先着)
料金:3,000円
申し込み:電話かメールで、11月1日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:那国王の教室
【電話】090-9404-4299
【メール】naou_yz@icloud.com

◆12/2(土)
『講座・教室』アミカス 女性のエンパワーメントセミナー「私たちの声が未来を切り拓(ひら)く~暮らしの課題を政治で解決していくために~」
講師は西日本新聞社記者の上野洋光氏。
日時:午後2時~4時
対象:女性
定員:40人(先着)
料金:無料
申し込み:ファクスかメール(【メール】amikas@city.fukuoka.lg.jp)、来所で、11月1日以降にアミカスへ。ホームページでも受け付けます。定員を超えた場合のみ通知。
託児:6カ月~小学3年生(無料。子どもの名前、年齢・月齢を書いて11月22日までに要申し込み。先着順)

場所・問い合わせ:アミカス(南区高宮三丁目)
【電話】092-526-3755【FAX】092-526-3766

◆12/3(日)
『講座・教室』アクロス・もっと知りたい福岡「オリジナルフラワーボックス作り」
豊前市の里山で育った花材を使用。
日時:午前10時半~午後0時半、2時~4時
場所:アクロス福岡セミナー室2(中央区天神一丁目)
定員:各10人(先着)
料金:3,000円
申し込み:電話か来所(アクロス福岡2階)で、11月1日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

問い合わせ:アクロス福岡 文化観光情報ひろば
【電話】092-725-9100【FAX】092-725-9102

◆12/3(日)
『催し』東平尾公園 博多の森わくわくネイチャーゲーム
博多の森を散策しながら「見る」「聴く」「触れる」など五感を通して自然を体験します。詳細はホームページで確認を。
日時:午前10時~午後0時半
対象:小学生と保護者のペア
定員:15組(先着)
料金:1人100円
申し込み:ファクスかメール(【メール】rikujyo.hakatanomori@midorimachi.jp)で、11月1日以降に同公園へ。

場所・問い合わせ:同公園(博多区東平尾公園二丁目)
【電話】092-611-1515【FAX】092-611-8988

◆12/5(火)
『講座・教室』食と農の体験教室(カブの産地見学と料理教室)
西区金武の産地を見学した後、カブを無駄なく使って調理します。
日時:午前9時~午後3時半
場所:集合・解散は市役所
対象:市内に住むか通勤する18歳以上
定員:20人(抽選)
料金:1,000円
申し込み:往復はがき(〒810-8620住所不要)かファクス、メール(【メール】seisakukikaku.AFFB@city.fukuoka.lg.jp)で、11月1日~13日(必着)に同課へ。

問い合わせ:農林水産局政策企画課
【電話】092-711-4841【FAX】092-733-5583

◆12/7(木)
『講演』人権を尊重する市民の集い(東区)「混迷の時代を生きる命の重さ」
講師はジャーナリストの江川紹子氏。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
日時:午後2時~3時40分
場所:東市民センターなみきホール(東区千早四丁目)
定員:500人(先着)
料金:無料
申し込み:はがき(〒812-8653住所不要)かファクス、メール(【メール】h-gakushu@city.fukuoka.lg.jp)で、11月1日以降に同課へ。定員を超えた場合のみ通知。
託児:1歳~就学前(無料。先着順)

問い合わせ:東区生涯学習推進課
【電話】092-645-1144【FAX】092-645-1042

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU