◆市姉妹都市委員会 ホームステイプログラムの派遣者を募集
市の姉妹都市である(1)ニュージーランドのオークランド市(2)アメリカのオークランド市を訪問し、ホームステイなどを通して交流を深めます。日程など詳細はホームページで確認を。
日時:来年(1)3月末ごろ(2)8月ごろ
対象:派遣時に市内に住むか通学する高校生
定員:各1人(選考)
料金:無料
申し込み:ホームページ(「Fukuoka8」で検索)に掲載、または各学校などで配布する申込書で12月8日(必着)までに同事務局へ。
問い合わせ:市姉妹都市委員会事務局(国際交流課内)
【電話】092-711-4023【FAX】092-733-5597
◆博多港カーボンニュートラルポート形成計画を策定しました
閲覧・配布:12月1日から港湾空港局計画課(博多区沖浜町 博多港センタービル8階)、情報公開室(市役所2階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。市ホームページにも掲載。
問い合わせ:同課
【電話】092-282-7082【FAX】092-282-7771
◆海っ子山っ子スクールの入学希望者を募集
同スクールは自然に恵まれた環境にある小規模校に校区外から通学できる制度です。東区の勝馬小学校で、来年4月からの入学希望者を募集。
対象:市内に住み、公共交通機関を利用して原則60分以内で通え、1年以上通学できる来年度新1年生になる児童。他要件あり。
定員:3人(選考)
申し込み:市ホームページに掲載する申込書を12月8日(消印有効)までに教育支援課へ。12月25日(月)に面談あり。
問い合わせ:同課
【電話】092-711-4636【FAX】092-733-5780
◆狭い道幅(市道)を広げるための助成制度があります
歩行者や緊急車両などの自動車が安全に通行できるよう、4m未満の狭い道路を広げる「狭あい道路拡幅整備事業」を実施しています。道路を広げるために、用地の寄付協力が得られ、道路中心から2mまで敷地を後退する場合などは、市が分筆等の登記や道路整備、維持管理を行います。また、後退用地に塀や門がある場合には、撤去・新設に要した費用に対して助成します。家屋の建て替え等に伴い個別に助成する制度(個別整備型)と、拡幅整備の事業効果が認められる一定区間の整備を行う際に助成する制度(路線整備型)があります。詳細は問い合わせを。
問い合わせ:
・個別整備型…建築指導課【電話】092-711-4586【FAX】092-733-5584
・路線整備型…各区地域整備課
※西区は土木第1・2課
◆不用品(廃棄物)の処分に無許可の業者を利用しないでください
市内の巡回や、チラシ、インターネットなどで「不用品を安く回収します」と宣伝している業者は、市の許可を受けずに回収しています。無許可の業者に依頼すると、不法投棄など不適正な処理をされたり、高額な料金を請求されたりするなどのトラブルにつながる恐れがあります。市が許可した業者や、家庭から出る不用品などのごみの出し方については市ホームページで確認を。市が許可した業者は市事業用環境協会(【電話】092-432-0123)でも確認できます。
問い合わせ:収集管理課
【電話】092-711-4346【FAX】092-733-5907
◆NPO法人の活動に寄付をお願いします
NPO活動支援基金(あすみん夢ファンド)への寄付金を基に、福祉や教育・文化、まちづくり、子ども育成、環境など、さまざまな分野で活動するNPO法人の公益的な事業に対し助成を行います。寄付をする際には支援したいNPO法人や希望の分野の活動を選べます。詳細は市ホームページで確認を。
問い合わせ:市民公益活動推進課
【電話】092-711-4283【FAX】092-733-5768
<この記事についてアンケートにご協力ください。>