文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX~催し(2)

24/39

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆老人福祉センター若久園
内容・日時・定員:
(1)タブレット教室
1/12(金)13:00~15:00 10人(抽選)

(2)無料法務相談会
1/18(木)13:00~16:00 4人(先着)

(3)認知症カフェ(若久園カフェ)
1/26(金)14:00~16:00 12人(先着)

(4)紙芝居で伝える終活講座
1/31(水)13:00~14:30 20人(抽選)

(1)電源の入れ方から、地図の検索や動画の撮影などができるようになるまで、貸し出しのタブレットを使って学びます。
(2)行政書士、税理士、社会保険労務士が相続や遺言、終活などに関する相談に応じます。
(3)認知症への不安や心配事、認知症の人の介護について相談できます。脳のトレーニングも行います。
(4)相続やお金などの問題について紙芝居を使って分かりやすく説明します。
対象:市内に住む人((1)(2)(4)は原則60歳以上)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】wakahisaen@lime.ocn.ne.jp)に応募事項と(2)は相談内容も書いて、12月15日以降に同園へ(締め切りは1月(1)5日(4)30日)。来所でも受け付けます。(1)(4)は空きがあれば当日も受け付け可。

場所・問い合わせ:同園(南区若久六丁目)
【電話】092-511-7255【FAX】092-511-7558

◆市認知症フレンドリーセンター
内容・日時・定員(先着):
(1)認知症ピアサポート(個別相談)
1/11(木)13:30~14:30 1~2人

(2)市認知症サポーター養成講座
1/16(火)10:30~12:30 30人

(3)ユマニチュード(マルアール)一般向け講座
1/26(金)10:30~12:30 30人

(1)認知症の当事者が自身の経験を基に相談に応じます。
(2)認知症を正しく理解し、認知症の人と家族を温かく見守る「認知症サポーター」を養成します。
(3)認知症コミュニケーション・ケア技法「ユマニチュード」について初めて学ぶ人向けの講座です。
対象:(1)認知症の人(2)(3)市内に住むか通勤・通学する人
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】contact@fdfc.jp)で、12月15日以降に同センターへ。

場所・問い合わせ:同センター(中央区舞鶴二丁目)
【電話】092-791-9115【FAX】092-791-9550

◆老人福祉センター早寿園
内容・日時・定員(先着):
(1)クラフトバッグ作り講座
1/14~2/4の日曜日15:15~17:00(連続講座) 10人

(2)動こう・笑おう・続けよう 家庭でもできる筋力維持運動
1/16~3/19の第1・3・5火曜日13:30~15:00(連続講座) 20人

(3)プリザーブドフラワーで小物作り
1/26(金)10:00~12:00 10人

(2)は理学療法士と一緒に介護予防を目的とした運動を行います。
(3)は化粧瓶飾りを作ります。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:(1)700円(2)無料(3)1,000円
申し込み:電話かファクス、来所で、12月15日以降に同園へ。

場所・問い合わせ:同園(早良区重留七丁目)
【電話】092-804-7750【FAX】092-804-7751

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU