文字サイズ
自治体の皆さまへ

温室効果ガス排出量実質ゼロへ 「カーボンニュートラル」の実現を目指して

17/40

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

市は、脱炭素社会の実現に向け、「2040年度 温室効果ガス排出量実質ゼロ」へのチャレンジを掲げ、さまざまな取り組みを進めています。

■ECO(エコ)チャレンジ応援事業
▽脱炭素行動で「エコチャレポイント」をもらおう
電気使用量の削減・太陽光など環境に優しい再生可能エネルギーで発電された「再エネ」電気の購入・地域で生産された農水産物の購入等に取り組み、報告すると内容に応じてエコチャレポイントがもらえます(年間上限5000ポイント・2000世帯を募集)。ポイントは、「はやかけん」等の交通系ICカードのポイントに交換できます。
応募には参加登録が必要です。市ホームページ(「福岡市エコチャレ」で検索)から申し込むか、情報プラザ(市役所1階)等で配布する申込書をECOチャレンジ事務局(【電話】092-262-0456【FAX】092-262-0445)に郵送してください。

▽脱炭素キャンペーン
エコアクションの一つ「省エネ家電の購入」のポイントを、2000ポイントから1万ポイントに拡充します(年間上限ポイントには含まれません)。エコチャレンジ参加者の中から先着150世帯が対象です。

■電気自動車購入等補助
ガソリン車から電気自動車等への移行を推進するため、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車の購入や、電気自動車用充電設備の設置費用の一部を助成します(いずれも要件あり)。
補助額:
・電気自動車…10万円(再エネ電気で充電を行う場合は5万円加算)
・プラグインハイブリッド自動車…5万円
・燃料電池自動車…60万円
・急速充電設備…本体価格(税抜)の2分の1(上限100万円)
・普通充電設備…本体価格および工事費(税抜)の2分の1(上限100万円、1基当たり20万円)
申し込み:メール(【メール】car-charger-hojo@city.fukuoka.lg.jp)または郵送(〒810-8620 住所不要)で、問い合わせ先へ。詳細は、市ホームページ(「福岡市 電気自動車等補助」で検索)に掲載しています。

問い合わせ:市地球温暖化対策市民協議会(脱炭素事業推進課内)
【電話】092-711-4204【FAX】092-733-5592

■住宅用エネルギーシステム導入補助
家庭でエネルギーをつくり、ためて消費する「自家消費型のシステム」の導入を推進するため、住宅用エネルギーシステム(住宅用太陽光発電システム、リチウムイオン蓄電システム、V2Hシステム、家庭用燃料電池)の設置費用の一部を助成します。
申し込み:メール(【メール】jimukyoku@keea.or.jp)または郵送(〒813-0004 東区松香台一丁目10-1)で、問い合わせ先へ。詳細は、市ホームページ(「福岡市住宅用エネルギーシステム導入補助」で検索)に掲載しています。

問い合わせ:市住宅用エネルギーシステム導入支援事業補助金交付事務局(九州環境管理協会内)
【電話】092-692-7117【FAX】092-662-0424

■事業所のPPAによる
再エネ設備の導入補助
事業所の温室効果ガス排出量削減と再生可能エネルギーの導入を推進するため、PPA(電力購入契約)による太陽光発電設備の設置費用の一部を補助します。
申し込み:メール(【メール】ppahojo@city.fukuoka.lg.jp)または郵送(〒810-8620住所不要)で、問い合わせ先へ。申請方法や必要書類等の詳細は、市ホームページ(「福岡市 PPAによる再エネ設備の導入補助」で検索)に掲載しています。

問い合わせ:市地球温暖化対策市民協議会(脱炭素事業推進課内)
【電話】092-711-4204【FAX】092-733-5592

■事業所の省エネ最適化診断
事業所の自主的な省エネの取り組みを推進するため、専門家を派遣して省エネ最適化診断を行います。
申し込み:メール(【メール】shoeneshindan@city.fukuoka.lg.jp)または郵送(〒810-8620 住所不要)で、問い合わせ先へ。詳細は、市ホームページ(「福岡市 省エネ最適化診断」で検索)で確認を。

問い合わせ:脱炭素事業推進課
【電話】092-711-4204【FAX】092-733-5592

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU