文字サイズ
自治体の皆さまへ

リユース・リサイクルでごみを減らそう

13/39

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

年末の大掃除で出た不用品は、ごみとして捨てる前に、必要な人に譲る「リユース」や、資源として再利用する「リサイクル」をご検討ください。

●まだ使える物はリユースを
臨海3Rステーション(東区箱崎ふ頭四丁目)と西部3Rステーション(西区今宿青木)で、まだ着られる衣類や汚損のない書籍などを受け入れ、希望者に提供しています。
また、市ホームページ(「福岡市 リユース」で検索)で市内のリユースショップなど、リユースにつながる取り組みを行う民間事業者を紹介しています。

●資源物はリサイクルを
新聞、段ボール、雑誌・書籍などの古紙は、自治会や町内会が行う地域集団回収や、リサイクルボックスに出してください。資源物の出し方や回収場所などの詳細は、市ホームページ(「福岡市回収場所早わかり」で検索)や、地域の掲示板等で確認を。

●資源物回収ボックス
市内9カ所の資源物回収ボックスで、毎日午前9時から午後5時まで次の品目の回収を行っています(12月29日~1月3日を除く)。車でも持ち込めます。
・古紙
・飲料用のアルミ缶・スチール缶
・空き瓶
・ペットボトル
・紙パック
・白色トレイ
・蛍光管
・乾電池
・小型充電式電池
・水銀体温計・温度計・血圧計
・食用油
・生ごみ堆肥化物
・古着・古布(※)

▽設置場所
・東区役所
・博多市民センター(博多区山王一丁目)
・中央体育館(中央区赤坂二丁目)
・南市民センター(南区塩原二丁目)
・城南区役所
・早良区役所
・入部出張所
・西区役所
・西部出張所
※古着・古布の回収は、博多市民センター、中央体育館、南市民センター、城南区役所のみで行っています。

問い合わせ先:ごみ減量推進課
【電話】092-711-4039【FAX】092-711-4823

◆誤ったごみ出しが火災事故の原因に
間違ったごみの分別は、収集車や工場での火災の原因になります。適切な分別をお願いします。

○スプレー缶・カセットボンベ
中身が残っているスプレー缶やカセットボンベは、収集できません。最後まで使い切るか、缶の表示に従ってガス抜きをしてから、燃えないごみとして出してください。
※穴開けは不要です。

○小型充電式電池
指定袋では出せません。電池部分を機器から取り外し、資源物回収ボックス(上記事参照)か電器店等の回収協力店に持ち込んでください。膨張や破損がある物は資源物回収ボックスでのみ受け付けます。
電池を取り出せない小型の製品(ワイヤレスイヤホンやハンディファン等)は、各区役所などに設置している小型電子機器回収ボックスで回収します。
詳しくは市ホームページ(「福岡市 小型充電式電池」で検索)でご確認ください。

○液体物
洗剤や消毒液の使い残しなどの液体は収集できません。どうしても使い切れない場合は、液体がしたたり落ちないよう、布などにしっかり染み込ませてから、燃えるごみとして出してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU