市民の皆さんが悪質な犯罪や事故に巻き込まれることのないよう、気を付けてほしい防犯対策や交通安全について紹介します。
関東圏を中心に、住宅を狙った強盗事件が連続して発生しています。市内でも、工事業者等を装って家族の不在時間を尋ねたり、家の周辺をうろついたりする不審者がいたとの報道がありました。
▽防犯・交通安全課の米倉照貴課長(52)に話を聞きました。
昨今の報道を見て、不安に感じている人も多いと思います。
防犯のために、在宅時も必ず施錠し、もし不審な人物が訪ねてきたら、インターホンやドア越しで対応しましょう。家族構成や、お金をいくら持っているかなどを尋ねられても、絶対に教えないでください。電話も同様です。犯人と接触しないために、迷惑防止機能が付いた電話機の使用や、留守番電話の設定をお勧めします。
少しでも「おかしい」「怖い」と感じたら、迷わず警察に相談してください。また、不要なセールスだった場合は「必要ありません」ときっぱり断りましょう。
▽防犯の4原則は「時」「音」「光」「目」
日頃の防犯対策も重要です。ごみ出しや近所への買い物など、短時間の外出でも必ず戸締まりをしてください。犯人は侵入に時間がかかることを嫌がります。玄関やサッシに補助錠を取り付けましょう。防犯フィルムを窓全面に貼るとガラスが割れにくくなり、防犯効果が高まります。
犯人は、音や光、監視を嫌います。窓・扉用の防犯ブザーやセンサーライト、防犯カメラなどを設置するのもお勧めです。また、犯人が身を隠せないように、植栽を剪定(せんてい)するなどして見通しを良くしておきましょう。日頃の住民同士の声掛けも大切です。
▽交通事故から身を守ろう
日が暮れるのが早くなる秋から冬にかけて、交通事故が増加する傾向があります。
暗い道で、歩行者は車のライトが見えていても、運転者には歩行者がよく見えていない場合があります。ドライバーの皆さんは、街灯が少ない暗い道などを走行する際は、速度を落とし、早めにライトを点灯してハイビームを活用してください。
歩行中の高齢者の交通死亡事故も増えています。夕暮れ時や夜間に外出するときは、できるだけ明るく、目立つ色の衣服を着用しましょう。さらに反射材を身に着けると、車のライトに反射して光り、遠くからでも運転者に認識されやすくなります。
どんなに急いでいても、赤信号を無視したり、道路を斜めに横断したりすると大変危険です。遠回りでも必ず横断歩道を渡りましょう。ドライバーの皆さんは、歩行者がいるときは横断歩道の手前で一時停止をして、歩行者を優先してください。みんなで交通ルールを守り、事故を防ぎましょう。
年末は何かと忙しく、外出の機会も増えます。防犯や交通安全を常に心掛けて、良い新年をお迎えください。
○犯罪者が嫌う防犯対策
『時』補助錠を取り付けると、侵入までに時間がかかります
『音』警報音などの大きな音を嫌がります。玉砂利を敷くのも効果的です
『光』侵入しようとしている時に、急にライトが当たるとひるみます
『目』周囲の人に見られたり、監視カメラに写ったりすることを嫌います
問い合わせ先:防犯・交通安全課
【電話】092-711-4054【FAX】092-711-4059
◆「簡単な仕事で高額収入」はあり得ません それって闇バイトかも
SNSやインターネットの掲示板などで、仕事の内容を明らかにせずに、「簡単な仕事」「即日支払い」「ホワイト案件」などの内容で高額な報酬を提示している求人広告に注意してください。
募集情報にUD(受け子、出し子)などの隠語が隠されていたり、匿名性の高い通信アプリ(テレグラム、シグナルなど)での連絡を求められたりした場合は、犯罪に関わる危険性があります。
一度関わると抜け出せなくなるばかりか、犯罪に加担し、自分の人生も台無しになってしまいます。安易に応募せずに、「怪しい」と思ったら、家族や周囲の人、警察に相談してください。
◆みんなで撲滅 飲酒運転
飲酒運転は、しない、させない、絶対許さない、そして見逃さない
飲酒運転は犯罪です。飲酒運転を見掛けたときは、110番通報をお願いします。
年末年始は、お酒を飲む機会が増えます。二日酔い運転も飲酒運転です。運転する前に、前日のアルコールが残っていないかを必ず確認しましょう。翌日に車を運転する予定がある人は、前日のお酒を控えることも大切です。
みんなで飲酒運転を撲滅しましょう。
▽自転車の酒気帯びも罰則の対象に
11月に道路交通法が改正され、自転車の酒気帯び運転も罰則の対象になりました。運転者だけでなく、
・飲酒した人や飲酒予定の人に自転車を貸す
・自転車を運転する人にお酒を提供する
・飲酒した人が運転する自転車に同乗する
などを行った人も処罰の対象になります。
▽ポスター掲示にご協力ください
「みんなで撲滅 飲酒運転」をテーマとする黄色い啓発ポスターの掲示にご協力をお願いします。ポスターは福岡市から提供します。
掲示に賛同する地域や企業、団体等は、防犯・交通安全課へ。
問い合わせ先:防犯・交通安全課
【電話】092-711-4061【FAX】092-711-4059
<この記事についてアンケートにご協力ください。>