◆早良障がい者フレンドホーム
内容・日時・定員:
(1)ZUMBA(マルアール)(ズンバ)
1/31(金)17:30~18:30 ―
(2)はじめてのスマートフォン教室 Android(アンドロイド)
2/7(金)、21(金)、28(金)、3/7(金)10:00~12:00(連続講座) 6人(抽選)
(3)料理教室(豆腐ドーナツ)
2/22(土)16:00~18:00 5組(抽選。1組4人まで)
(1)ラテン系の音楽に合わせて踊るダンスエクササイズです。
(2)スマートフォン(アンドロイド)を持参してください。
対象:市内に住む(1)(2)18歳以上の障がいのある人(3)障がいのある人と家族
料金:(1)(2)無料(3)1人800円
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】sawara-friend@fukuoka-ssc.or.jp)、来所で、12月15日~28日に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同ホーム(早良区百道浜一丁目)
【電話】092-847-2761【FAX】092-847-2763
◆R60倶楽部(くらぶ)
内容・日時:
(1)初心者編み物教室
1/9、23、2/6、20、3/13、27の木曜日10:00~12:30(連続講座)
(2)家にある生地や洋服をリメークする洋裁教室
1/9、23、2/6、20、3/13、27の木曜日13:30~16:30(連続講座)
(3)しっかり学ぶかぎ針の基本(編み物講師を目指したい人向け)
1/11、25、2/8、22、3/15、29の土曜日10:00~12:30(連続講座)
(4)型紙の製図を学ぶ洋裁教室(ミシン経験者向け)
1/11、25、2/8、22、3/15、29の土曜日13:30~16:30(連続講座)
(5)心と生活を彩る季節のフラワー・グリーンアレンジメント教室
1/15~4/16の第3水曜日9:30~11:30(連続講座)
(6)絵手紙教室~初心者でも気軽に始められる絵手紙に挑戦してみよう~
1/15(水)、2/19(水)、3/19(水)14:00~16:00
(7)手縫いで仕上げる手持ち洋服の小物アレンジ教室
1/23(木)、2/20(木)、3/27(木)18:30~20:30(連続講座)
(8)初めてのパッチワーク 小物入れづくり
1/25、2/1、15、3/1、15の土曜日14:00~16:00(連続講座)
持参するものは(1)かぎ針と糸(2)リメークしたい洋服(7)洋裁道具・リメークしたい洋服等です。(6)道具は貸し出します。
場所:
(1)~(4)(7)アミカス(南区高宮三丁目)
(5)(8)中央市民センター(中央区赤坂二丁目)
(6)早良市民センター(早良区百道二丁目)
対象:(1)~(3)(5)~(8)不問(4)自宅にミシンがある人
定員:(1)~(4)(7)(8)10人(5)15人(6)各20人(いずれも先着)
料金:(1)~(4)1万5,000円(5)(8)1万2,000円(6)4,500円(7)7,500円
申し込み:電話かファクスで、12月16日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:アラカンフェスタ実行委員会事務局
【電話】092-401-3456(平日午前10時~午後5時)【FAX】092-739-6081
◆出張はかた伝統工芸館 博多人形絵付け体験教室
来年の干支(えと)である巳(み)や招き猫などの博多人形絵付け体験教室を行います。販売会(正午~午後4時。入場無料)もあり。
日時:12月21日(土)午後1時~、2時~、3時~(各60分)
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
定員:各8人(先着)
料金:1,650円
申し込み:電話かメール(【メール】info@hakata-dentou-kougeikan.jp)に応募事項と希望時間を書いて、12月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:同館
【電話】092-409-5450【FAX】092-409-5460
◆女性ホルモンと自律神経を味方に!女性のためのセルフケア講座(無料オンデマンド講座)
女性ホルモンについて理解を深め、変化する体と上手に付き合う方法を学ぶ講座をユーチューブ福岡チャンネルで無料配信しています。
日時:配信中~3月31日(月)
申し込み:不要
問い合わせ:城南区地域保健福祉課
【電話】092-833-4113【FAX】092-822-2133
◆雁の巣レクリエーションセンター ノルディック・ウォーキング教室
2本のポール(ストック)を使った、運動効果の高い歩き方を学び、3km程度歩きます。雨天中止。
日時:月曜日(祝休日を除く)午前10時~11時30分
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各30人(先着)
料金:200円(4回まで参加可。ポールレンタル代1回300円)
申し込み:当日午前9時45分から同センター球技場管理棟で受け付けます。
場所・問い合わせ:同センター(東区奈多)
【電話】092-606-3458【FAX】092-607-9057
<この記事についてアンケートにご協力ください。>