文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX~お知らせ(3)

30/36

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

◆「調整給付」の申請は9月30日が期限です
所得税および個人市県民税に対して行われる「定額減税」で、減税額が課税額を上回り、控除しきれないと見込まれる場合に調整給付を行っています。対象者には、給付金額を記載した「確認書」を7月中旬(一部は8月上旬)に送付しています。確認書が届いた人は、オンラインで手続きをするか、確認書に振込希望口座等を記入し、必要書類を添えて郵送してください。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
申請期間:9月30日(消印有効)まで

問い合わせ:市調整給付コールセンター
【電話】0120-835-250
【メール】r6choseikyufukin@city-fukuoka-kyufu.com

◆「令和6年度物価高騰緊急支援給付金」確認書・申請書の提出は9月30日まで
令和6年6月3日時点で福岡市に住民票があり、新たに個人市県民税「所得割」(定額減税前)が非課税となった世帯に、物価高騰緊急支援給付金を支給します。確認書または申請書の提出期限はいずれも9月30日(消印有効)です。
※令和6年6月4日以降に出生届を出した児童へのこども加算に限り、提出期限は10月31日(消印有効)。対象者に「確認書」を7月に発送しています。また、令和5年12月2日以降に福岡市に転入した人がいる世帯など、支給要件に該当する世帯で、申請書の提出が必要な場合もあります。詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。

問い合わせ:市緊急支援給付金コールセンター
【電話】0120-103-525【FAX】050-1712-0436

◆マイナンバーカード総合窓口を設置しています
市は、同カードに関するさまざまな問い合わせを受け付ける総合窓口を各区役所・入部出張所、さいとぴあ(西区西都二丁目)に設置しています。また、上記総合窓口となみきスクエア(東区千早四丁目)、市役所1階では同カードの申請方法や、健康保険証利用申し込み方法が分からない人へのサポートも行っています。
※公民館でのサポートや、福祉施設・個人宅等への訪問サポートも実施しています。75歳以上の人や障がいのある人、未就学児がいる人等で外出が困難な場合は1人からでも受け付けます。申し込み方法など詳細は市ホームページ「マイナンバーカード申請出張サポート」で確認するか問い合わせを。

問い合わせ:市マイナンバーカード総合コールセンター
【電話】092-600-2402【FAX】06-7664-9531

◆ふれあいフリーマーケット出店者を募集
不用品だけでなく端切れ等を利用したハンドメイドも出品が可能。詳細は市ホームページで確認を。
日時:10月26日(土)、27日(日)午前10時~午後4時
場所:市役所西側ふれあい広場
料金:無料
申し込み:市ホームページから8月26日~9月30日に申し込みを。

問い合わせ:環境経営推進担当
【電話】092-711-4103【FAX】092-733-5592

◆毎週金曜日の終電を延長しました
市地下鉄は金曜日に、終電時間を延長する「フライデー・ナイト・トレイン」を運行しています。運行時刻など、詳細はホームページで確認を。

問い合わせ:地下鉄お客様サービスセンター
【電話】092-734-7800【FAX】092-734-7801

◆下水道は正しく使用してください
・下水道に油を流すと、下水道管で固まって油が付着し流れが悪くなる恐れがあります。フライパンや食器等に付着した油汚れは「ふき取る」「吸い取る」「使い切る」ようにしましょう。
・トイレからゴミを流すと下水道管が詰まる原因になります。水に溶けないティッシュなどを流さないようにしましょう。
・ガソリンや灯油は下水道管内で爆発する恐れがあるため、絶対に流さないでください。

問い合わせ:下水道管理課
【電話】092-711-4534【FAX】092-733-5596

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU