◆福岡100プラザ東(東香園)
内容・日時・定員(先着):
(1)フレイル予防教室(初めての人対象) 9/25(水)10:50~12:00 15人
(2)くすりと健康のお悩み個別相談会 9/25(水)12:30~16:00(1人30分) 7人
(3)高齢者のためのメーク講座(眉の描き方) 9/26(木)13:00~15:00 20人
(4)法務相談会 9/26(木)13:00~15:00(1組30分) 4組
(5)スマホ個別相談会 10/1(火)11:30~15:30(1組30分) 8組
(6)行政およびなんでも相談会 10/11(金)12:00~14:00 8人
(1)フレイル(加齢による心身の虚弱)の予防法などを学びます。
(2)薬剤師で医学博士の立石正登氏が相談に応じます。お薬手帳を持参してください。オンラインでの相談も可。
(4)行政書士が、相続や遺言、終活などに関する相談に応じます。
(5)スマートフォンを持参してください。
(6)総務省の行政相談委員が、行政に関することや相続などの相談に応じます。
対象:市内に住む原則60歳以上
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】toukouen@mocha.ocn.ne.jp)に応募事項と(2)は参加方法(会場またはオンライン)も書いて、9月15日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。
場所・問い合わせ:同園(東区香住ケ丘一丁目)
【電話】092-671-2213【FAX】092-671-2214
◆介護実習普及センター 企画展示「物忘れ対策グッズ」
IDやパスワードの管理に便利なノートなどを紹介します。
日時:開催中~10月31日(木)午前10時~午後6時
料金:無料
休館日:第3火曜日
場所・問い合わせ:同センター(中央区荒戸三丁目)
【電話】092-731-8100【FAX】092-731-5361
◆市観光案内ボランティアと「福岡・博多“深”発見まち歩き」
内容・日時・集合場所:
(1)「兵」から「平」へ~福岡城三の丸ものがたり~
10/4(金)、6(日)10:00~12:00 福岡城むかし探訪館(中央区城内)
(2)サザエさんぽ
10/5(土)10:00~12:00 市総合図書館(早良区百道浜三丁目)
ガイドと一緒に巡る(1)福岡城の歴史探訪(2)百道浜からサザエさん商店街通りまでの街角散策。
定員:各日20人(先着)
料金:各日700円、小学生以下無料(保護者同伴)
申し込み:ファクスかメール(【メール】event-bora@welcome-fukuoka.or.jp)に参加者全員の応募事項と(1)は希望日も書いて、9月17日午前9時以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:福岡観光コンベンションビューロー
【電話】092-733-5050【FAX】092-733-5055
◆雁の巣レクリエーションセンター みんなでいもほり
サツマイモを収穫し、持ち帰ります。中学生以下は保護者同伴。
日時:10月13日(日)、14日(月・祝)午前9時~正午または午後1時~4時
定員:各日50組(抽選。1組5人まで)
料金:1組1,000円
申し込み:来所で9月30日までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
場所・問い合わせ:同センター(東区奈多)
【電話】092-606-3458【FAX】092-607-9057
◆市認知症フレンドリーセンター 1周年記念イベント
10月19日(土)に下記の通り、イベントを開催。
場所:市舞鶴庁舎2階(中央区舞鶴一丁目)
定員:各100人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かメール(【メール】contact@fdfc.jp)に応募事項とメールアドレス、希望時間を書いて、9月17日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付け。定員を超えた場合のみ通知。
※10月1日(火)~31日(木)午前10時~午後6時に、同センター(中央区舞鶴二丁目)で認知症当事者の作品展示や「脳トレ」ゲームなどを行います(日・月曜日、祝日は休館)。
▽時間・内容
10:00~12:15
・疫学調査「久山町研究」を行う九州大学大学院医学研究院の二宮利治教授による講演会
・「認知症のわたしから、10代のあなたへ」著者のさとうみき氏による若年性認知症当事者講演会
13:00~15:00
・書籍「認知症世界の歩き方」を基に認知症の人の脳や体の変化を学び、生活の工夫を考えるワークショップ
・日本サインデザイン協会常任理事の定村俊満氏による認知症デザインセミナー
問い合わせ:同センター
【電話】092-791-9115【FAX】092-791-9550
<この記事についてアンケートにご協力ください。>