◆美術館
▽コレクション展(古美術)「染(そめ)と織(おり)の美術」
染織作品の魅力は、「染」による鮮やかな色彩と「織」による精緻な文様です。同館の所蔵品を通して、染織の技法や美しさについて紹介します。
日時:1月22日(水)~3月16日(日)
料金:一般200円、高大生150円、中学生以下と市内に住む65歳以上無料
▽つきなみ講座「台湾を舞台にした美術」
20世紀前半の台湾で活躍した台湾人画家や、台湾を訪問した日本人画家を紹介します。
日時:1月25日(土)午後3時~4時(開場は2時30分)
定員:54人(先着)
料金:無料
申し込み:不要
〒810-0051 中央区大濠公園1-6
【電話】092-714-6051【FAX】092-714-6071
開館時間:午前9時30分~午後5時30分(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝休日のときは翌平日)
◆介護実習普及センター
▽2月の介護講座
内容・日時・定員(先着):
(1)認知症を理解しよう
2/5(水)13:00~15:00 50人
(2)スキマ時間に取り入れよう 骨盤底筋体操で尿もれ予防
2/7(金)14:00~16:00 35人
(3)こんな時はどうするの?認知症の人への関わり「本人の気持ち編」
2/12(水)13:30~15:30 50人
(4)こんな時はどうするの?認知症の人への関わり「ちょっと気になるあの人編」
2/19(水)13:30~15:30 50人
(5)ユマニチュード(マルアール)講座~コミュニケーション・ケア技法~
2/25(火)10:00~12:00 30人
(6)認知症の人の暮らしを守るための支援
2/26(水)13:30~15:30 50人
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】f_kaigon@fukuwel.or.jp)で、1月4日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。
〒810-0062 中央区荒戸三丁目3-39 ふくふくプラザ3階
【電話】092-731-8100【FAX】092-731-5361
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:第3火曜日(祝休日のときは翌平日)
◆科学館
▽ものづくりプログラム「UFOキャッチャーをつくろう」
紙コップで物をつかむことができるのか挑戦します。
日時:1月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)午後0時30分~、3時30分~(各回30分)
対象:小学生推奨
定員:各回15人(先着)
料金:無料
申し込み:各開始時間の30分前に整理券を配布。
▽ほしのおはなし おやこのためのプラネタリウム
解説員の話を聞いたり歌ったりしながら、冬の星座や惑星を探します。
日時:1月15日(水)午前11時45分~午後0時25分
対象:小学校低学年以下推奨(未就学児は保護者と一緒に参加してください)
定員:220人(先着)
料金:大人510円、高校生310円、小中学生200円
※未就学児が席を使う場合はチケット(無料)の発券が必要。
申し込み:当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。
▽サイエンスカフェ「星ってどうやって生まれるの?~スーパーコンピューターで解き明かす星の卵~」
星形成過程・星形成環境に関する研究をしている九州大学大学院生の野崎信吾氏が星の誕生について話します。
日時:2月11日(火・祝)午後1時30分~3時
対象:小学4年生以上
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:ホームページから1月4日正午以降に申し込みを。
〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1
【電話】092-731-2525【FAX】092-731-2530
休館日:火曜日(祝休日のときは翌平日)
※開館時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>