文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健福祉センターだより(2)

11/12

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

※費用の記載がないものは無料、場所の記載のないものは区保健福祉センターで実施

◆離乳食教室
実施日:第3金曜日
実施時間:13:30~15:00
予約:要
対象:生後4~6カ月の赤ちゃんとその保護者

◆離乳食相談
実施日:1/15(水)、24(金)・2/6(木)、17(月)
実施時間:10:00~14:45
予約:要
離乳食についての個別相談

◆栄養相談
実施日:12/24(火)・1/8(水)、27(月)・2/14(金)、26(水)
実施時間:10:00~14:45
予約:要
乳幼児や高齢者、生活習慣病予防などの食生活についての個別相談

問合せ・申込み:健康課健康づくり係
【電話】092-559-5116【FAX】092-541-9914

●マタニティスクール
実施日:12/24(火)・1/8(水)、24(金)・2/5(水)、14(金)
実施時間:13:30~15:00
予約:要
対象:区内に住む妊婦持参:母子健康手帳
申し込み:1月分は12月17日(火)午前10時から受付開始

問合せ・申込み:健康課母子保健係
【電話】092-559-5119【FAX】092-541-9914

■母子巡回健康相談
▽12月
・17日(火)…長丘公民館
・18日(水)…横手公民館
・19日(木)…若久公民館
・20日(金)…高木公民館、玉川公民館
・24日(火)…三宅公民館
・25日(水)…弥永西公民館
・26日(木)…宮竹公民館

▽1月
・7日(火)…花畑公民館
・8日(水)…弥永公民館
・9日(木)…旧西長住公民館(西長住二丁目29-15)【電話】092-551-4189
・10日(金)…柏原公民館、東若久公民館
・14日(火)…老司公民館

▽2月
・14日(金)…筑紫丘公民館、大楠公民館、玉川公民館

対象:乳幼児と妊産婦
受付時間:13:30~14:00
※高木公民館、柏原公民館、筑紫丘公民館のみ9:30~10:00

問合せ:地域保健福祉課
【電話】092-559-5133【FAX】092-559-5135

▼B型・C型肝炎ウイルス検査
実施日:12/第2火曜日・1/第2火曜日・2/第4火曜日
受付時間:9:30~11:00
予約:不要
対象:市内に住む20歳以上で、過去に検査を受けたことがない人

▼エイズ・クラミジア・梅毒検査
実施日:12/第2・4火曜日・1/第2・4火曜日・2/第4火曜日
受付時間:9:30~11:00
予約:不要
匿名での検査

問合せ:市保健所感染症対策課
【電話】092-791-7081【FAX】092-406-5075

◆心の健康相談
実施日:第4水曜日
実施時間:9:30~11:00

実施日:第2木曜日
実施時間:13:30~15:30

予約:要
精神科医が対応

問合せ・申込み:市保健所精神保健・難病対策課
【電話】092-711-4377【FAX】092-791-7354

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU