文字サイズ
自治体の皆さまへ

赤ちゃんの成長に合わせて 子育てのポイントを動画で配信

1/12

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

区は、妊娠・出産を迎える人や、その家族向けに、子育てのポイントを紹介する動画「福岡市の子育てガイド ~赤ちゃんと歩むちいさくて大きな一歩~」を制作し、市公式ユーチューブで配信を始めました。

■子育てのポイントを5本の動画(各3分程度)で分かりやすく紹介
子どもの成長に合わせて、それぞれの時期に知りたい子育てのポイントを5本の動画で紹介します。

(1)一番近くで支えるあなたへ
妊娠・出産を控えた女性を支えるパートナーに向けて、妊娠期~産後の女性の心と体の状態やサポート方法などについてお伝えします。

(2)産後の心と体の変化をチェック!
産後の心と体の変化やダメージ、困ったときの相談先などについてお伝えします。

(3)生後4~5カ月の赤ちゃんガイド
生活リズムの整え方や赤ちゃんへの言葉の掛け方、事故予防などについてお伝えします。

(4)生後7~8カ月の赤ちゃんガイド
夜泣き対応、歯磨きで気を付けるポイント、事故予防などについてお伝えします。

(5)生後12カ月の赤ちゃんガイド
赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方や、赤ちゃんのスマホやTV等との付き合い方などについてお伝えします。

動画は、区ホームページ(「福岡市 ちいさくて大きな一歩」で検索)でどなたでも見ることできます。

問い合わせ:区地域保健福祉課
【電話】092-559-5133【FAX】092-559-5135

◆担当者に聞いた動画のお薦めポイント
動画制作を担当した、区地域保健福祉課の保健師・松本宏美係長に、動画のお薦めポイントについて聞きました。

○タイムリーに情報が届きます
赤ちゃんの成長に合わせて、妊娠期、出生後、生後3・6・11カ月頃のタイミングで、市公式ラインアカウントや母子健康手帳アプリ「母子モ」で動画をプッシュ配信します。赤ちゃんの成長時期に合った情報が適切な時期に届きます。

○医師監修の確かな情報を手軽に
産科・小児科・精神科の医師のアドバイスを基に動画を制作しました。3分程度の短い動画なので、隙間時間などに気軽に見ることができます。

○外国人にも分かりやすい多言語対応
外国人向けに、英語、中国語(簡体字)、韓国語、ベトナム語、ネパール語、やさしい日本語でも配信しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU