文字サイズ
自治体の皆さまへ

博多をぐるっと、秋めぐり。博多秋博に出かけませんか

1/13

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

秋の博多のまちの魅力を知ってもらおうと、区は地域・企業と連携し、博多の秋のイベントを「博多秋博」として紹介しています。詳しくは、ホームページ(「博多秋博」で検索)でご確認ください。

問い合わせ:博多の魅力発信会議事務局
【電話】092-419-1012【FAX】092-434-0053

■第28回博多灯明ウォッチング2024
博多の寺社やまちが、数万個の灯明で幻想的に照らし出されます。各スポットでは、灯明で描かれた巨大な地上絵など、さまざまな灯明アートを楽しめます。
日時:10月19日(土)午後6時~9時
場所:奈良屋周辺(博多小学校)、大浜周辺(大浜公園)、御供所周辺、冷泉周辺(櫛田神社)、博多リバレイン周辺、博多千年門(せんねんのもん)周辺、JR博多駅周辺
料金:無料

問い合わせ:博多部まちづくり協議会(御供所公民館)
【電話】092-281-5512【FAX】092-281-5578

■第122回博多織求評会
国の伝統的工芸品であり、780年以上の歴史を持つ博多織の発祥の地とされる承天(じょうてん)寺で、博多織の新作発表会が行われます。普段は拝観できない境内も見ることができます。また、日本庭園を眺めながらの野点(有料)も楽しめます。
日時:11月15日(金)午後2時~5時、16日(土)午前10時~午後5時、17日(日)午前10時~午後3時
場所:承天寺
料金:無料

問い合わせ:博多織工業組合
【電話】092-409-5162(平日午前9時~午後6時)【FAX】092-409-5086

■「博多町家」ふるさと館
明治~大正にかけての博多の暮らしや文化を紹介する「博多町家」ふるさと館で、伝統的工芸品の展示を行います。

▽博多人形展―博多人形の楽しみ方―
博多人形は、素焼きの人形に彩色を施した伝統的工芸品です。会場では、武者物・美人物・童物など、人形師が時間をかけて制作した繊細で美しいさまざまな博多人形を、種類ごとに展示します。
日時:開催中~11月24日(日)午前10時~午後6時
料金:200円

場所・問い合わせ:「博多町家」ふるさと館(冷泉町)
【電話】092-281-7761【FAX】092-281-7762
※10月28日(月)休館

■Live@Museum(ライブアットミュージアム)
毎週金曜日、福岡アジア美術館でさまざまなライブを行っています。11月の3回は福岡の伝統芸能を楽しめます。詳しくはホームページ(「市文化芸術振興財団」で検索)でご確認ください。
日時:
・11月1日(金)…博多独楽(こま)
・11月15日(金)…一朝軒虚無僧(こむそう)
・11月29日(金)…博多にわか and 福岡民謡舞踊
※いずれも午後7時~7時30分
場所:福岡アジア美術館7階アートカフェ(下川端町)
料金:無料

問い合わせ:市文化芸術振興財団
【電話】092-263-6265【FAX】092-263-6259

◆~博多秋博スタンプラリー2024も開催~
11月30日(土)まで健康アプリ「ふくおか散歩」を使ってスタンプラリーを開催します。ふくおか散歩は、歩数に応じてポイントが付与され、ポイントがたまるとお得な特典が受けられるアプリです。

○10カ所を巡るとポイント付与
(1)JR博多シティ(2)東長寺(3)博多千年門(4)住吉神社(5)櫛田神社(6)「博多町家」ふるさと館(7)福岡アジア美術館(8)川端ぜんざい広場(上川端商店街)(9)キャナルシティ博多(住吉一丁目)(10)ベイサイドプレイス博多(築港本町)を巡ると、アプリ内で使えるポイントがもらえます。
詳細はホームページ(「ふくおか散歩」で検索)でご確認ください。

問い合わせ:博多の魅力発信会議事務局
【電話】092-419-1012(平日午前9時~午後5時)【FAX】092-434-0053

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU