文字サイズ
自治体の皆さまへ

西区お正月の伝統行事

2/12

福岡県福岡市 クリエイティブ・コモンズ

区に古くから伝わる、新年ならではの伝統行事の一部を紹介します。

●今宿青木獅子舞
約1300年の歴史がある同獅子舞は、「市無形民俗文化財」に指定されています。後継者不足で一度途絶えましたが、昭和50年に地元の有志により再興され、今日まで継承されています。
獅子舞に頭をかんでもらうと、神が付く(かみつく)とされ、邪気を払い一年を無病息災で過ごせるといわれています。
元日に八雲(やぐも)神社(今宿上ノ原)で午後0時30分から、木の葉モール橋本(橋本二丁目)1階で午後2時ごろから見ることができます。

●子ども玉せせり
大人が玉を競り合う筥崎宮(東区箱崎一丁目)の「玉せせり」が有名ですが、二宮神社(今宿一丁目)では「子ども玉せせり」が行われています。
明治時代まで、子ども行事として博多の各町で行われていたそうです。二宮神社では、今でも毎年1月3日に行われています。
寒空の下、朝8時から玄洋・今宿校区の小中学生約20人が、神殿にて玉洗い式を行った木製の玉を持ち、町内を約2時間かけて走り回ります。子どもたちを迎えた家では、玄関先で玉にお神酒をかけ無病息災を祈願します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU