文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(講座)

43/49

福岡県筑後市

■食育・地産地消を推進!県産のりを使用した料理教室
日時:10月19日(木)9:30~12:30
場所:サンコア(料理実習室)
対象:市内に住んでいる人
内容:講話、県産のりを使用した調理実習など
参加費:500円
持ってくる物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具
定員:15人

申込み・問合せ:10月12日(木)までに、市食生活改善推進会事務局(健康づくり課内)
【電話】53-4231へ。

■観光ボランティアガイド初心者向け研修会
交流や基本スキル取得を目的とした研修会を開催します。

日時:10月26日(木)13:00~16:00
場所:九州芸文館(教室工房3)
対象:これからガイドをやってみたい人
参加費:無料

申込み・問合せ:10月16日(月)までに、(一社)市観光協会
【電話】53-4229へ。

■親子で味噌(みそ)づくり体験and味噌汁づくり
日時:11月3日(祝)10:00~12:30
場所:サンコア(料理実習室)
対象:市内に住んでいる小学生とその保護者
内容:味噌づくり体験(子ども1人につき1kgの味噌を作り持ち帰り)、味噌づくり、講話
参加費:子ども1人につき500円(保護者は無料)
定員:20人(子どもの数)
※応募多数の場合は抽選。
持ってくる物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具

申込み・問合せ:10月20日(金)17:00までに、健康づくり課
【電話】53-4231へ。

■ひとり親家庭のための介護事務講座
日時:11月18日(土)~12月23日(土)の毎週土曜日、10:00~16:00(全6回)
場所:男女平等推進センター(久留米市諏訪野町)
受講料:無料
※別途、教材費など5,000円と検定料5,000円が必要。
定員:10人
※応募多数の場合は書類選考となり、応募少数の場合は中止になることがあります。
託児:あり(無料。6カ月~就学前。要予約)

申込み・問合せ:11月8日(水)までに、久留米ひとり親サポートセンター
【電話】32-1140へ。

*****************************
申込み:総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】soumu@city.chikugo.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU