文字サイズ
自治体の皆さまへ

ちくご日和~まちの話題~

29/36

福岡県筑後市

▽YouTube(ユーチューブ)「ちくご恋するチャンネル」
YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。
※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。

■秋の実りに祈りを込めて 水田天満宮稚児風流(ちごふりゅう)
天下泰平・五穀豊穣(ほうじょう)を祈り室町時代に始まったといわれているこの伝統行事は、県の無形民俗文化財に指定され、毎年10月25日に行われています。参加した16人の子どもたちは、頭に赤いシャグマを被り、きらびやかな陣羽織などを身にまとい「ハーエンヤーアイ、ヤーアイ」と掛け声をあげながら、天満宮周辺を練り歩き風流を奉納しました。
今年が最後の参加年となった佐々木歩夢さんは「疲れたけど、皆(みんな)のために最後までできてよかったです」と話しました。

■食品ロス削減にむけて 県食品ロス削減優良取組知事表彰を受賞
福岡八女農業協同組合の野中公彦代表理事組合長らは、10月25日に西田正治市長を訪れ、農産物直売所「よらん野」の同表彰受賞を報告しました。
今回の表彰は、売れ残った野菜を同組合管内の社会福祉協議会へ寄付する取り組みが評価されたものです。寄付された野菜は、同協議会を通して子ども食堂やひとり親家庭へ提供されています。野中組合長は「食品ロス削減の取り組みが、皆さんの役に立てて嬉(うれ)しいです」と受賞を喜びました。

■地元へ継続した支援を 明治安田生命保険相互会社が寄付
10月27日、同社の進藤健志筑後営業所長らが西田市長を訪れ、「私の地元応援募金」として約71万円を市に寄付しました。「地元のために何かできることを」との思いから始まったこの寄付は、今年で5回目となります。加えて今回、聞こえに悩みを持った人との声の架け橋になる「サウンドアーチ(電話音声明瞭器)」1台も寄贈しました。
進藤所長は「今後も継続して応援できるように頑張ります」と話しました。

■市民の安全を守るために 綜合警備保障株式会社福岡支社と協定を締結
10月31日、市は「シカ・イノシシ等被害対策業務に関する協定」を同社と締結しました。この協定により、イノシシなどが出没した場合、市の要請に基づき、県の鳥獣捕獲等事業者の認定を受けているグループ会社(ALSOK(アルソック)福岡株式会社)の職員が出動し、罠などの対策を迅速に講じます。
山下恒夫福岡支社長は「市民の安全を考慮し、先見的に協定締結に踏み切った筑後市の期待に、会社をあげて応えていきたいです」と話しました。

■イタズラせずに、ゴミ拾い ハロウィン仮装ゴミ拾い
11月3日、筑後北小学校の児童らを中心とした20人が、ハロウィーンイベントにちなんだメイクをして、水辺公園周辺のゴミ拾いを行いました。この取り組みは、同校の地域学校協働活動をきっかけとして実施。昨年度の卒業生のアイデアを基に、筑後北校区コミュニティ協議会と協力して実現したものです。この日、九州大谷短期大学の学生にメイクしてもらった児童らは、化け猫などに扮(ふん)し地域のゴミを拾い集めて回りました。

■私たちの夢・想(おも)い・ちくごの未来 青少年健全育成のための意見発表会
11月5日、サザンクス筑後で同発表会が開催され、市内小中学校の代表である14人が、「伝記を読んで思うこと」と「筑後市の未来と私」をテーマに意見を発表。保護者など約340人の観客が子どもたちの発表に耳を傾けました。
筑後北中学校2年生の棚町陽菜さんは、地域の子ども食堂に関わった体験を基に「私たちが大人になっても、笑顔が溢れる筑後市だといいなと思います。そして、それを作っていくのは自分たちです」と、市の未来について力強く語りました。

■新しい小学校にわくわく! 筑後南小学校新築工事現場見学会
水田小学校、下妻小学校、古島小学校を再編し、令和7年4月に新しく「筑後南小学校」が開校します。11月9日、同校開校時に6年生となる3小学校の4年生79人が、建築中の校舎内を見学しました。
見学後、下妻小学校の中嶋結理那さんは「新しい小学校が完成に近づいていることや、たくさんの人の協力で作られていることが分かりました。6年生になったら感謝して使いたいです」と話し、新しい校舎への期待を高めていました。

*****************************
このコーナーは、皆さんが取材・撮影した記事と写真を随時募集しています。

くわしくは、総務広報課
【電話】65-7004【FAX】52-5928【URL】https://www.city.chikugo.lg.jp/へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU