文字サイズ
自治体の皆さまへ

設置・点検をしていますか 命を守る「住宅用火災警報器」

21/47

福岡県筑後市

全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられてから14年が経過しました。
住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を検知しなくなることがあります。取り付けから10年経過したら、機器本体を取り替えましょう。

設置が必要な場所:寝室・階段など
※階段は、寝室が2階以上にある場合に必要です。
点検方法:ひもを引っ張ったり、ボタンを長押ししたりすると、音声などで正常に作動するかを知らせます。

問合せ:市消防本部予防課
【電話】52-2020

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU