文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(募集)

16/34

福岡県筑後市

■県営住宅入居者募集
5月28日(火)から「募集案内書」を配布します。

申込み・問合せ:6月4日(火)から12日(水)まで(当日消印有効)に、市役所本庁舎総合案内窓口・都市対策課・サンコアにある申込書を、郵送で住宅供給公社県営住宅管理部(〒810-8538 福岡市中央区天神5-3-1)へ。
【電話】092-781-8029

■ボランティア養成講座を行う市民活動団体募集
対象:次の要件を満たす講座を開催できる団体
・市内に住んでいるまたは市内で市民活動をしている人を対象とした講座
・市民活動団体の運営に役立つような講座
・公益的な市民活動のスキルアップにつながるような講座など
役割分担:
・市民活動団体…講座の企画提案、運営
・市…費用負担、広報支援など
募集団体数:予算の範囲内で補助団体数を決定

申込み・問合せ:5月31日(金)までに、市ホームページにある企画書を協働推進課へ。
【電話】65-7065
※要件など、くわしくは市ホームページで確認してください。

■ニコニコ環境フェスタ協力団体募集
環境啓発イベント「ニコニコ環境フェスタ(11月10日(日)開催予定)」に向けて、体験コーナーや展示ブースへの参加団体を募集します。
対象:環境活動を行う団体や企業

申込み・問合せ:5月31日(金)までに、申込書をかんきょう課へ。
【電話】53-4120
※申し込み方法や申請書など、くわしくは市ホームページで確認してください。

■中学生・高校生ボランティアちっご塾塾生募集
日時:
・講習…5月26日(日)、7月21日(日)、9月29日(日)、11月24日(日)、来年2月2日(日)(全5回)
・ボランティア体験…全7日程度(土・日曜日や夏休み期間を予定)
場所:サンコアなど
対象:市内に住んでいる中学生・高校生
内容:社会人になる上で役立つ知識や講習を受けながら、講座の補助や子ども会行事、二十歳の祭典などのボランティアを体験
定員:20人(応募多数の場合は抽選)

申込み・問合せ:5月15日(水)15:00までに、社会教育課へ。
【電話】65-7056
※日程変更や中止になる場合があります。

■友愛トレーニングキャンプ参加者募集
日時:6月15日(土)・16日(日)(1泊2日)
※少雨決行。荒天時は中止になることがあります。
場所:たまなフラワーパーク(熊本県玉名市横島町)、松原海岸(同市岱明町)など
対象:市内に住んでいる小学4年生~中学生
内容:地引網体験、野外炊飯、野外テント泊など
参加費:4,000円
定員:40人(応募多数の場合は抽選)
申込み:5月7日(火)14:00までに、電子申請で申し込んでください。
※電話での申し込みは受け付けていません。

問合せ:社会教育課
【電話】65-7056

■歌会始の詠進歌募集
お題:「夢(ゆめ)」
※歌に「夢」の文字が詠み込まれていればよいため、「夢幻」「夢中」「夢路」のような熟語や、「夢見る」のように訓読しても応募可能。
詠進要領:「お題」を詠み込んだ自作の短歌で、1人1首とし、未発表のものに限る
申込み:9月30日(月)まで(当日消印有効)に、封筒に「詠進歌」と書いて、宮内庁(〒100-8111〈住所不要〉)へ。

問合せ:9月20日(金)までに、郵便番号・住所・氏名を書き、切手を貼った返信用封筒を同封して、宮内庁式部職へ郵送

*****************************
申込み:総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】soumu@city.chikugo.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU