■市民活動団体紹介
市は、市内で自発的に公益的な活動を行う市民活動団体を応援するため、市民活動団体登録制度を設けています。
ここでは皆さんに、登録団体の活動や思いなどを紹介します。
▽今月紹介するのは「筑後手をつなごう絆の会」です。
同団体は、防災士の交流や情報共有によるスキルアップ、防災に関する市民への啓発、被災地支援のボランティア活動などを目的に、平成26年4月に5人の防災士で発足しました。現在は、女性8人、男性4人の計12人の会員で、活動をしています。
主な活動として、市民を対象とした防災講演会の開催、市やコミュニティ協議会が主催する防災訓練・避難所運営訓練の支援、近隣で起きた被災地でのボランティア活動などを実施。これまで、水害を受けた筑後市や久留米市、熊本県人吉市、今年発災した能登半島地震などの支援活動を行ってきました。また、他にも被災地支援写真展「私たちは3・11(東日本大震災)を忘れない!」を毎年3月に開催し、市民の防災意識向上に取り組んでいます。
同団体の梶原さんは「防災は日頃の訓練が大切です。災害時に命を守るため、一人一人の防災意識を高めてほしいです」と話します。7月27日(土)には「小学生のための避難所体験」を開催予定。活動に興味がある人は、同団体代表の梶原さん(【電話】090-3738-3626)まで問い合わせてください。
■障がい児・者向けのスポーツ教室
[筑後市手をつなぐ育成会]
日時:6月30日(日)、午前10時~正午
場所:筑後特別支援学校(体育館)
参加費:無料
持ってくる物:タオル、上履き、水筒(飲み物)
申込み・問合せ:開催日3日前までに、保田(【電話・FAX】53-2475)へ。
※保護者または支援者同伴で参加してください。
※特別支援学校との共催です。
■今月のうた
※詳細は、本紙またはPDF版11ページをご覧ください。
■お詫(わ)びと訂正
広報ちくご5月号(本紙)20ページに掲載した、市民活動団体紹介の記事に一部誤りがありました。
大谷キッズステーション代表の梅﨑さんの電話番号
(正)【電話】090-1979-9527
お詫びして訂正します。
*****************************
市は、皆さんの作品などを募集しています。掲載された人には図書カードを贈呈します。
応募方法:
・エッセイなど…200字程度にまとめ、題名を付けてください
・俳句・短歌…漢字にはふりがなを添えてください
・イラスト…「はがき」または「はがきの大きさ程度」の無地の紙に濃い色のペンや鉛筆で書いてください
・会員募集など…グループの活動状況と募集内容などを書いてください。
※ペンネーム(5字程度)でも受け付けます。
※必ず住所・氏名・電話番号を書いてください。
※作品は未発表のものに限ります。
あて先:総務広報課「さんぽみち」担当(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】soumu@city.chikugo.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>