文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知らせ「ぼしゅう」

9/39

福岡県筑紫野市

■手話奉仕員養成講座(しゅわほうしいんようせいこうざ)
内容:
・入門編(手話での自己紹介、簡単な会話)…5月8日~9月25日(水曜日16回、金曜日4回の計20回)
・基礎編(日常的な会話)…10月2日~令和7年3月14日(水曜日15回、金曜日10回の計25回)
時間:14時~16時(15時~17時の日も有)
場所:カミーリヤ
対象・定員:市民または在勤の15歳以上の人(中学生は除く)・40人
料金:3300円(テキスト代)
申込方法:申込書を持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかで提出。(申込書は窓口で取得または市ホームページからダウンロード可)
申込期限:4月12日(金)まで

申込み・問合せ:生活福祉課 障がい者福祉担当
ID:26144
【FAX】923-5230【E-mail】fukushi@city.chikushino.fukuoka.jp

■にほんご教室(きょうしつ)「ワイワイ日本語(にほんご)ちくしの」
外国人の皆さんが、日本で生活するのに必要な日常会話や日本文化を地域のボランティアスタッフと学んでいます。周りに日本語を学びたい外国の人がいたらご紹介ください。ボランティアスタッフも随時募集中です。見学もできます。事前にご連絡ください。
日時:毎週火曜日(第5週と祝日は休み)、10時~12時
場所:生涯学習センター
対象:市内および近郊の日本語を学びたい外国人(成人)
料金:100円/回
ID:363826

問合せ:生涯学習課
【電話】918-3535【E-mail】k-gakushuu@city.chikushino.fukuoka.jp

■歴史講座(れきしこうざ)「文化薫道(ぶんかくんどう)」
1月から3月にかけて文化財課職員がさまざまなテーマでお話しします。(全9講座)
場所:歴史博物館2階研修室
定員:先着40人(23日のみ20人)
申込方法:電話または博物館窓口にて
申込期間:3月5日(火)、9時~
3月の講座:

※3月23日(土)は年齢制限はありませんが小学4年生以上を対象とした内容です。保護者同伴可。

申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911

■「まちを見(み)つめよう学級(がっきゅう」学級生募集(がっきゅうせいぼしゅう)
私たちの身近な日常生活は、まちの行政や選挙と深く関わっていることがたくさんあります。そんな私たちの「まちのこと」について学んでみませんか。学習内容は学級の中で年間計画を立てて進めていきます。
今までの学習内容:
・市職員や県職員による出前講座
・施設見学などの館外学習
・筑紫女学園大学学生と意見交換会 など
開催日時:5月~令和7年3月の原則第3水曜日、13時30分~(2時間程度)
場所:生涯学習センターなど
定員:若干名(応募多数の場合は抽選)
申込期限:4月17日(水)まで
料金:年間1000円
申込方法:電話またはFAX。FAXの場合は「住所、氏名、電話番号、まちを見つめよう学級申し込み」と明記してください。

申込み・問合せ:選挙管理委員会事務局
【FAX】923-2039

■健康測定会(けんこうそくていかい)
日時:3月26日(火)、9時30分~15時30分
場所:カミーリヤ2階トレーニング健康測定室
内容:
(1)測定項目体成分測定、骨密度測定、全身持久力など(60分程度)
(2)結果説明
(3)運動体験
※(2)と(3)は別日に実施。
対象・定員:18歳以上の人、先着16人
持参物:持運動しやすい服装、室内シューズ、タオル、飲み物
申込方法:3月19日(火)、9時~、電話にて「氏名、電話番号、カミーリヤ運動施設利用の有無」を連絡

申込み・問合せ:トレーニング健康測定室
【電話】920-8070

■健康講座(けんこうこうざ)
済生会二日市病院と連携して健康講座を開催します。病気の知識と予防などについて講師がわかりやすく講演します。
日時:3月14日(木)、15時~16時
場所:生涯学習センター3階学習室5
参加方法:当日会場で受付
内容:「転倒予防のリハビリについて」
講師:伊﨑紀孝さん(理学療法士)
定員:先着50人

問合せ:健康推進課
【電話】920-8611

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU