文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのお知らせ(1)

10/30

愛媛県鬼北町

■〔お知らせinfo〕令和5年度4月の鬼北町工事入札結果

問合せ:総務財政課管財係
【電話】内線2209

■〔お知らせinfo〕令和5年度公共浄化槽整備推進事業に係る保守点検業者決定

問合せ:環境保全課生活排水係
【電話】内線2442

■〔お知らせinfo〕あなたのおうちは地震に備えていますか?
木造住宅の耐震診断・耐震改修を支援します!
◆耐震診断
補助対象:※次の条件を全て満たす住宅
・昭和56年5月31日以前に建てられたもの
・2階建て以下の一戸建ての木造住宅
・延べ面積が500平方メートル以下の住宅

◇耐震診断技術者派遣制度
内容:対象となる住宅の耐震を希望する住宅の所有者に、愛媛県木造住宅耐震診断事務所登録要綱に定める耐震診断技術者を派遣するもの。
費用:診断結果に対する評価料(3,000円または9,900円)
募集数:10件

◇耐震診断補助制度
内容:愛媛県木造住宅耐震診断事務所の登録を受けた建築士事務所が実施する耐震診断
補助額:耐震診断費用の3分の2(限度額2万円)
過去の実績:診断費用…4~8万円程度で平均約5万円
募集数:2件

◆耐震改修
補助対象:町が実施する耐震診断の結果、改修後「倒壊しない」「一応倒壊しない」と評価された住宅
◇耐震改修工事補助制度
交付要件:
・耐震改修工事管理がされるもの
・リフォーム瑕疵保険に加入されたもの
・耐震改修工事を実施するもの
・現に居住し、改修後も居住するもの
[耐震改修工事・設計・監理]
補助対象:町が実施する耐震診断の結果、耐震改修後「倒壊しない」と評価された住宅
補助額:
・改修設計…費用の3分の1(限度額10万円)
・改修工事…限度額102万円
・工事監理…費用の3分の1(限度額2万円)
募集数:2件

[段階的耐震改修工事・設計・監理]
補助対象:町が実施する耐震診断の結果、耐震改修後「一応倒壊しない」と評価された住宅
補助額:
・段階的改修工事…限度額50万円
募集数:1件

◇瓦屋根の耐風改修工事補助制度
交付要件:
・耐震改修工事を実施するもの
・リフォーム瑕疵保険に加入されたもの
・現に居住し、工事後も居住するもの
補助額:
・補助対象経費内で限度額55.2万円
募集数:1件

◇代理受領制度
耐震改修等にかかった費用から補助額を差し引いた額を業者に支払い、補助金は町から業者に直接支払うもの。

いずれも申込期限は令和6年1月31日(水)
※申し込みは先着順です

問合せ:建設課都市計画・管理係
【電話】内線2411

■〔お知らせinfo〕申請はお早めに!
アスベスト含有調査費用・ブロック塀等安全対策工事費用を補助
◇アスベスト含有調査費用
補助対象者:アスベスト含有調査を行う建物の所有者
補助金の額:補助対象経費の額(限度額1棟につき25万円)
受付件数:5件(受付先着順)

◇ブロック塀等安全対策工事費用
補助対象者:町道等に面し、危険と判断されたブロック塀等の安全対策工事(撤去のみでも可)を行おうとする所有者
補助金の額:補助対象経費の3分の2以内(限度額30万円)
受付件数:5件(受付先着順)

申し込み等:申請に必要な添付書類や制度の詳細については、建設課にお問い合わせください。
受付期間:令和5年12月28日(木)まで※土日、祝日を除く

問合せ:建設課都市計画・管理係
【電話】内線2411

■〔お知らせinfo〕安心・安全に暮らせるまちづくりを目指して…
老朽危険空家除去費用の一部を補助します!
対象となる空家:
・町内にある空家住宅で、住宅の不良度が100以上と判断された住宅
・町道等の避難路の沿道に位置し、倒壊した場合に当該空家がある敷地と沿道との境界線を越える恐れがある住宅
・その他、お問い合わせください。対象者:危険空家の所有者または相続人等で、町税等の滞納がない人
主な補助の条件:
・老朽危険空家の確認(認定)を受けること
・町内業者へ発注すること
・年内に除却すること
補助金の額:補助対象費用の10分の8(限度額80万円)
募集期日:令和5年6月30日(金)まで
募集戸数:12戸(先着順ではありません。)
※申し出多数の場合は、審査の上、補助を行います。
※募集期日までに募集戸数に満たない場合は、募集戸数に達するまで受け付けます。
補助金交付の流れ:
(1)危険空家の事前調査申し出
(2)危険空家の確認・不良度判定等要件調査
(3)補助金の交付申請
(4)審査
(5)補助金の交付決定
(6)解体工事の実施
(7)完了報告・補助金請求
(8)補助金の交付

問合せ:建設課都市計画・管理係
【電話】内線2411

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU