文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊通信VOL.25

27/31

福岡県築上町

Q.先月はどんなことがありましたか?
A.より安全に効率よく活動するため、新しい測量方法を学ぶ研修に参加!GPSを使用して測量するため誤差が少なく今後の活用に期待できるそうです。山仕事は大変なこともありますが、最新の技術を活用した事例も増えているため、さらに働きやすくなりそうだと感じています!

Q.現在取り組んでいることをくわしく教えてください!
A.林業や豊築森林組合の取組がわかるようなPR映像制作をしています。打ち合わせを行い、「10年先でも伝わる映像」を目標として掲げ、撮影中です!たくさんの方に理解してもらえるような映像に仕上げるつもりなので、完成した際には、ぜひ見ていただけると嬉しいです!

Q.先月はどんなことがありましたか?
A.4月、5月のイベントを並行して計画、準備していました。本格的に新年度が始まったなという気持ちです。築上町の自然の色合いが鮮やかになる季節なので、そうした一面をイベントでも届けられればいいなと思います!

Q.現在取り組んでいることをくわしく教えてください!
A.5月のミニイベントは自然の中で行う体験を予定しています。上城井ふれあい協議会のフットパスコースを利用し、牧の原キャンプ場から摩崖仏を見学しつつ、約4.4kmを歩こうと思っています。皆さんぜひ参加してください!
※詳しくは本紙をご覧ください。

Q.先月はどんなことがありましたか?
A.直方市のFMちょっくらじおに出演しました。町外のラジオに出演するのは初めてで緊張しましたが、協力隊の活動やまこちの里、牧の原キャンプ場についてしっかりPRしてきました。これからの暑い季節に、ぜひ涼しく過ごしやすいキャンプ場へ遊びに来てもらえたら嬉しいです!

Q.現在取り組んでいることをくわしく教えてください!
A.赤村の源じいの森で、所属している福岡県協力隊新聞部の研修合宿を行いました!当日はワーケーション体験や福岡県協力隊新聞6月号のミーティングをしました。ワークとバケーションが合わさったワーケーションを体験してみて、自然豊かな寒田地区でも挑戦してみたいと感じました!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU