文字サイズ
自治体の皆さまへ

町長室だより

3/31

福岡県築上町

築上町長 新川久三

いよいよ梅雨の季節となり、大雨での災害が起きないことを祈っています。逆に空梅雨にならないことも祈っています。

■服部福岡県知事本町を訪問
5月8日に福岡県知事服部誠太郎さんが「知事といきいきトーク」という事業で町を訪れました。今年度4か所の市町村を訪問する予定で、築上町がトップバッターの指名を受けて訪問されました。
町でのスケジュールは、まず旧藏内邸での対談で、私から築上町の現状を説明し、今後の課題等を述べさせていただき、県のご指導・ご助言を頂く要請をしました。次に町自慢の液肥濃縮施設を視察。昨年度、一般社団法人産業環境管理協会(後援:経済産業省)から表彰を受けた「濃縮バイオ液肥の製造と利用」の説明を行い、知事の共感を得たところです。
その後役場で、築上上町で活躍されている方々と知事との「いきいきトーク」を行いました。対談のお相手は多品目栽培農家のふく福ふぁーむ代表福田浩一さん、キクイモでお馴染みの豊築マルシェモンステラ代表中安洋子さん、ちくじょう祭り実行委員原田秀行さん、上城井ふれあい協議会事務局長神崎史享さん、まこちの里代表吉川綾さん、元地域おこし協力隊で漁師になった松村一成さんの6人です。それぞれが自己紹介をしながら今自分が頑張っていることを話し、知事からの質問に答えたり、アドバイスを受けたりしながらトークを終えました。最後に参加者全員で集合写真を撮り、全行程を終了しました。参加者の皆さん、お疲れさまでした。

■進出企業ジョイフルの取組
株式会社ジョイフルの工場が築上町にできてから6年目をむかえています。この間、町の固定資産税収が増加したうえ、ふるさと納税の返礼品として登録しているジョイフルハンバーグが大変好評で、一番人気の返礼品となっており、大いに築上町に貢献してもらっています。
コロナ禍は工場の見学を自粛していたそうですが、再開するとの連絡がありました。特に、築上町民の方を対象に、秋に工場見学会と新メニューの試食会を無料で行いたいとのことです。抽選で50人の招待になる予定ですが、詳細が決まった際は広報などでお知らせします。

■ふるさとWish築上町
6月3日(月)から9日(日)にふるさとWishで築上町と上毛町が特集されます。果たして築上町のどのスポットが放送されるのか楽しみです。私は7日(金)午前9時30分から、KBCラジオ「玲子の踊る弥栄(いやさか)中継」の中で、徳永玲子さんのインタビューを受けながら築上町を紹介する予定です。期間中はKBC九州朝日放送のテレビとラジオに注目をしてください。

町民の皆さんには梅雨の期間、体調維持に気を付け、お過ごしください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU