文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのお知らせー福祉ー

11/35

福岡県粕屋町

■身体障がい者相談員・知的障がい者相談員を紹介します
障がいのある方やそのご家族からの相談を受けていただくために、町から委嘱された相談員です。
障がいのある方の地域での活動支援や障がいのある方への理解を促進する活動をしています。障がいに関連する悩みなどご相談ください。
任期は、令和6年4月から令和8年3月までです。
※相談員詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:粕屋町介護福祉課
【電話】938-0229

■「ゆうゆうサロン」のご案内
粕屋町では、地域の住民同士が気軽に集い、ふれあいを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」の輪を広げる場として、ゆうゆうサロンを開催しています。ゆうゆうサロンでは、介護予防体操やレクリエーション、専門知識を有する講師の派遣やボランティアとの交流等、さまざまな活動を実施しており、地域の介護予防の拠点となっています。
時間帯や具体的な活動内容は地区ごとに異なりますので、参加ご希望の方は、粕屋町介護福祉課または、ゆうゆうサロンボランティアへご相談ください。また、地域の「ゆうゆうサロン」を支えるボランティアも随時、募集しています。皆さまのご参加をお待ちしています。
対象者:粕屋町在住の65歳以上の方(ただし、1人で来所可能な方。もしくは家族による送迎が可能な方で身の回りのことがある程度自立できている方)
※参加にあたり、健康状態などの簡単なアンケートを行います。
開催場所:町内24か所の地域公民館など
実施回数:月に2〜3回程度
会場スタッフ:
指導員(月1〜2回)
講師として、理学療法士・作業療法士、歯科衛生士、管理栄養士などを派遣
当日の流れの一例:

※終了時間や会費は各サロンの状況により異なります。

問合せ:粕屋町介護福祉課 高齢者支援係(地域包括支援センター)
【電話】938-0229

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU