■令和6年度「応急手当普及員講習」のご案内
消防署では、応急手当を皆さんに知っていただくための普及活動を行っています。その活動の一環として応急手当普及員講習を実施します。
応急手当普及員とは、主として自らが所属している事業所や防災組織等において、その事業所の従業員や防災組織等の構成員に対して応急手当の指導を行うことができる資格です。
大切な命を救うためには、多くの方に応急手当の方法を知っていただき、救急車が到着するまでに必要な応急手当を行うことが大切です。そこで、皆さんが応急手当普及員になって応急手当の普及啓発活動を行ってみませんか!
◆どうすれば応急手当普及員になれるの?
以下の日程の応急手当普及員講習を受講していただき、効果測定(実技・筆記)に合格した方が応急手当普及員と認定され活動できます。
▽募集内容
日時:(8時間の3日間 計24時間)
11月14日(木)、15日(金)、16日(土)の3日間
いずれも9時〜17時
場所:南部消防署(4階)研修室および(1階)防災シアター
志免町大字田富170番地
募集人数:定員30名(講習修了者には認定証を交付します。)
参加費等:受講料は無料ですがテキストが必要です。
「応急手当指導者標準テキスト」(ガイドライン2020対応) 東京法令出版3,960円(税込)
※事前にご購入をお願いします。
受講資格:粕屋南部消防本部管内(志免・宇美・須恵・粕屋・篠栗・久山各町)にお住まいの方または勤務されている方で自らが所属する団体等の構成員に対して応急手当普及活動をしていただける方。
受講内容:心肺蘇生法、AEDの取扱い方法、その他の応急手当等の指導要領。
申込期日:11月8日(金)まで
申込方法:まずは、下記〔問い合わせ〕にご連絡ください。
問い合わせ:消防署救急担当
南部消防署【電話】935-5107
中部消防署【電話】938-3216
■「いいな、いい歯。」週間
みなさん、「いいな、いい歯。」週間をご存知ですか。
福岡県歯科医師会は、11月7日、8日を「いいな、いい歯。」の日と定めこの両日を中心とした1週間(11月7日〜13日)を「いいな、いい歯。」週間として県内各地で歯やお口の健康を保つさまざまな活動を行っています。
粕屋歯科医師会は活動の1つとして、11月10日(日)に宇美町「宇美南町民センター」にてデンタルフェアを開催します。お子さまから高齢者まで、見て楽しい、聞いて楽しい、参加して楽しいたくさんの企画をご用意しています。
当日は、よい歯の表彰、お口の無料検診・相談、ブラッシング指導、口腔がん検診、フッ化物塗布、口腔機能検査、ちびっこ歯医者さんになろう!!(事前予約)、ちびっこ歯科技工士さんになろう!!、手のレプリカ作成、フッ化物洗口等の体験コーナー、骨密度測定、脳年齢測定や美肌水分測定も行っています。ご家族皆さまでのご来場をお待ちしています。
問い合わせ・申し込み:一般社団法人粕屋歯科医師会
【電話】712-1764【FAX】741-9977
<この記事についてアンケートにご協力ください。>