文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで安心

33/41

福岡県粕屋町

■〔健康かすや21通信〕+10(プラス・テン)から始めてみませんか?
皆さんは+10(プラス・テン)という言葉を聞いたことはありますか。
+10とは、今より10分多く身体を動かすことです。+10を行うことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモティブシンドローム、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。また、+10を1年間継続すると、体重を減らすことができるという効果も期待できます。今回は+10分で簡単にできる運動を紹介します。
◇+10分でできること
例えば、10分いつもより多く歩くと、歩数が約1,000歩増えることになります。バス停の一つ前で降りて歩いてみる、車で行くところをたまには自転車で、エレベーターではなく階段を利用するなど、普段の生活の中で少し工夫するだけで簡単に運動量アップにつながります。また、お家ではテレビを見ながら筋トレやストレッチをしたり、家事の合間にストレッチをすることもおすすめです。
・+10の最も簡単な方法は歩くこと。徒歩での通勤や散歩を
・買い物は徒歩や自転車で
・階段を利用しよう
・家事の合間にストレッチ

◇ウォーキングをしています
ウォーキング日には、駕与丁公園を1時間程度歩いています。
自由参加で、事前予約は必要ありません。午前9時30分までに健康センターに集合してください。(雨天・天候不良の場合は中止)
日程:5月7日(火)、24日(金)、6月4日(火)、19日(水)
今後の日程は、粕屋町ホームページまたは広報かすや(行事予定表)でご確認ください。

問い合わせ:粕屋町健康づくり課(健康センター)
【電話】938-0258

■〔安全安心〕運転免許証を自主返納された高齢者の方への支援事業を行っています
令和5年中の福岡県内での高齢者の運転による事故発生件数は4,837件で、前年と比較して243件増加しています。運転に不安を感じるときは、運転免許証の返納を検討してみませんか。粕屋町は下記の支援をしています。
対象者:
・粕屋町に住民登録がある70歳以上の方
・運転免許証を有効期限内に返納した方
※交通違反による免許取り消しは対象外
申請期間:返納した日から6か月以内
内容:4,500円分のICカード乗車券ニモカ
ICカード乗車券とは電車やバス、地下鉄、コンビニなどでも利用できるカードです。カードに入金すれば、繰り返し使えます。
手続きの流れ:
1.粕屋警察署または運転免許試験場で運転免許証を返納してください。(必ず有効期限内に返納)
2.役場2階 協働のまちづくり課窓口で支援事業の申請をしてください。
申請に必要なもの:
・運転免許証の取消通知書(返納時に警察署で発行されます)
・本人確認ができる証明書または返却された穴の開いた運転免許証
※代理人が申請する場合は、代理人の本人確認書類をお持ちください。

◇事業者の取り組み
バスやタクシー事業者も料金割引サービス等を行っています。サービスを受ける際には警察が発行する「運転経歴証明書」(有償)の提示が必要となるものがあります。詳しくは各事業者にお問い合わせください。

問い合わせ:粕屋町協働のまちづくり課
【電話】938-0173

■〔認知症をもっと身近に!〕加齢によるもの忘れと認知症によるもの忘れの違い
年齢を重ねるにつれてもの忘れが増えてくると「もしかして認知症になったのでは…」と心配に思うことがありますが、加齢に伴う単なる「もの忘れ」と病気によって生じる「認知症」とは違うものです。
例えば、「朝ごはんのおかずは何だったっけ?」と、食べたものが具体的に思い出せないことがありますが、これは単なるもの忘れです。しかし、認知症の場合は、食べたこと自体を忘れたり、忘れたことに対する自覚がなかったりします。症状の違いを理解し、認知症の兆候を見逃さないようにしましょう。
◇加齢によるもの忘れ
・ヒントがあれば思い出す
・記憶の流れ:体験の一部を忘れる たとえば…食事の献立が思い出せない
・日常生活に大きな支障はない

◇認知症によるもの忘れ
・ヒントがあっても思い出せない
・記憶の流れ:体験したこと自体を忘れる たとえば…食事をしたこと自体を忘れる
・日常生活に支障が出る

「家族や友人がもの忘れに困っている」「近所に気になる人がいる」など、認知症に関する相談はお気軽に地域包括支援センターまでご連絡ください。また、認知症や介護のことを自由に話せる場所として「かすやおしゃべりカフェ」を毎月開催しています。事前申し込み不要で、認知症に関心のある方はどなたでも参加できます。
日時は行事予定表(本紙20ページ・21ページ)をご確認ください。

問い合わせ:粕屋町介護福祉課 高齢者支援係(地域包括支援センター)
【電話】938-0229

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU