粕屋町では、任意接種で帯状疱疹予防接種を接種した方へ費用の一部を助成しています。
■帯状疱疹について
帯状疱疹とは、子どもの頃にかかった水ぼうそう(水痘)の原因である「水痘・帯状疱疹ウイルス」が引き起こす病気です。個人差はありますが、身体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛みとこれに続いて赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状に現れます。過労やストレス等による免疫力低下などが原因で発症し、50歳以上から発症率が高くなると言われています。
■帯状疱疹予防接種について
水ぼうそう(水痘)にかかったことがある人は、すでに帯状疱疹に対する免疫を獲得していますが、年齢とともにこの免疫が低下するため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで発症や重症化を抑えることができます。
■対象者
令和6年4月1日以降に任意接種で帯状疱疹予防接種を接種された方で、粕屋町に住民登録のある満50歳以上の方
■助成内容
■接種と助成
助成は生涯に一度限り
※助成方法は、接種される医療機関により異なります。
1.町内の契約医療機関で接種される場合(申請手続き不要)
住所と年齢を確認できるもの(保険証、マイナンバーカードなど)をお持ちのうえ、帯状疱疹予防接種費用から助成上限額を除いた額を窓口負担で支払ってください。
(例)不活化ワクチンの接種費用が、21,000円の場合
21,000円(接種費用)-10,000円(助成額)=11,000円(窓口負担額)
2.契約医療機関以外で接種される場合
接種後医療機関窓口に接種費用の全額を支払ってください。助成を受けるには、必ず申請手続きが必要です。
下記(1)〜(5)をお持ちのうえ、健康センター窓口で申請してください。
(1)助成申請書
(2)予診票の写し
(3)領収書原本(帯状疱疹ワクチン単価がわかるもの)
(4)接種対象者本人の振込先口座が分かるものの写し
(5)申請者本人確認書類(マイナンバーカードなど)
■QandA
Q1 生ワクチンと不活化ワクチンの回数は違いますか?
A1 生ワクチンは、1回接種です。不活化ワクチンは、2か月〜6か月をあけて2回接種が必要です。
Q2 生ワクチンと不活化ワクチンの有効性の違いはありますか?
A2 生ワクチン:50歳〜60歳で69.8%の予防効果があり、免疫の持続期間は、接種後約5年程度と言われています。
不活化ワクチン:50歳以上で97.2%、70歳以上で89.8%の予防効果があり、免疫の持続期間は、接種後約9年程度と言われています。
Q3 生ワクチンと不活化ワクチンの接種費用はいくらですか?
A3 接種費用は医療機関により異なります。
生ワクチン:1回あたり7,000円〜11,000円程度
不活化ワクチン:1回あたり20,000円〜23,000円程度
詳しくは、健康づくり課または接種医療機関までお問い合わせください。
問い合わせ:粕屋町健康づくり課(健康センター)
【電話】938-0258
<この記事についてアンケートにご協力ください。>