文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのお知らせー環境・衛生ー

13/35

福岡県粕屋町

■「ゼロカーボンシティかすや」を目指して
地球温暖化問題の解決のためには、これから10年間の対策が重要となり、さまざまな主体が、それぞれの活動に即した温室効果ガスの排出抑制に取り組んでいく必要があります。
本町においても令和4年3月に「ゼロカーボンシティかすや」を宣言し、このたび「粕屋町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。
この計画では、温室効果ガスの排出抑制だけではなく、生活の質の向上・健康福祉の増進・地域環境の改善を地域経済の波及につなげ、環境・経済・社会の統合的向上を図ることで、魅力あふれるゼロカーボンシティかすやを目指します。

問合せ:粕屋町GX推進室(道路環境整備課内)
【電話】938-0198

■令和6年度福岡県中小企業等省エネ設備導入支援補助金の募集
福岡県では、県内の中小企業等を対象とした、省エネ効果が期待される既存設備の更新等にかかる費用の補助を実施しています。事業所等の省エネ設備更新をお考えの方は、この機会にぜひご検討ください。
◇補助対象者
福岡県内に事業所を有する中小企業者、小規模企業者、青色申告をおこなっている個人事業主等

◇補助対象設備
・LED照明(同時に導入する調光設備含む)
・高効率空調設備(高効率換気設備含む)
・業務用給湯設備
・変圧器
・冷凍冷蔵機器
・高性能ボイラ
・高効率コージェネレーション
・産業用モータ
・EMS(他の対象設備と同時導入の場合のみ)

◇補助率
補助対象経費の3分の1(上限:100万円)

◇補助対象経費
機器の購入および設置工事に要する経費

◇公募期間
第1次公募:5月1日(水)〜5月31日(金)
第2次公募:6月1日(土)〜6月28日(金)
第3次公募:7月1日(月)〜7月31日(水)
第4次公募:8月1日(木)〜8月30日(金)
交付決定:各公募期間終了から約1か月後
設備設置可能期間(目安):交付決定〜令和6年12月末頃
実績報告の期限:令和7年2月7日(金)
※上記期間内であっても予算が無くなり次第、受付終了。
補助要件、事業の流れ、実施要綱および申請に必要な様式等の詳細については福岡県のホームページをご確認ください。
町のホームぺージでは、上記事業者向けの福岡県事業の他に、住民向けの国の補助事業の情報も掲載していますので、あわせてご覧ください。

問合せ:粕屋町GX推進室(道路環境整備課内)
【電話】938-0198

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU